イヤマテ、しかし、このSO8x2 をDIP8 化する変換基板は、パスコンを基板側に実装できないぞ・・・
ウチのアンプのオペアンプソケットはDIP8 規格ですので
今回購入した子たちのうち SO8 の子は変換してあげないと
イケません(`・ω・´)
変換基板・脚
ともにマルツパーツ館で入手
う~ん、今現在
ウチのThe YAHA amp 改3号機は
47uF – 0.22uF
とパスコンを通してオペアンプに給電しています
シングルオペアン2基を鳴らす時は0.22uF
デュアル1基のときは0.1uF に
とかヤッてるんですが
シングルのDIP8 パッケージ用のものは
それぞれのオペアンプの電源にも
0.1uF のパスコンが付けてあります
SO8x2→基板1枚でDIP8 化 変換基板
には、パスコンを付けるスペースがありません
無理やりカマすコトも出来ないことはナイんですg(ry
8本足一体型の連結ソケット(右)だと
削らないとSO8 パッケージがキッチリ収まらず
1列タイプの連結ソケットを4本づつにカットしたもの(左)
だと、収まりはイイんですが
どちらにせよ
ちょいとパスコン突っ込むには空間的にツラそう・・・
(;´Д`)
チップコンデンサー買っとけば・・・w
とか夢見るのはヤメてwww
とりあえず
パスコン無しのDIP8 シングル→デュアル化 ソケット
を新たに作って
SO8オペアンは、普通にDIP8 化しました
(´・ω・`)
8本足一体型連結ソケットを
超アクロバティック半田付けして
かなり背の低い変換にしたつもり
なんですがw
※ど真ん中に来る2本x2、コテ届きませんw、超ツラかったww
となりの47uFアルミ電解コンデンサーを超える背の高さwww
マジケースギリギリwwww
怖くて、ケースの裏側に、絶縁用テープ貼りましたwwwww
ゲイン5推奨のOP37 はどんな音になるのか・・・
OP27 は、07進化型としての力量を発揮するのか・・・
はたまた、OP07D が直系としての意地を見せるのか・・・
ああ・・・
+(0゚・∀・) + ワクテカ +♬
0 件のコメント:
コメントを投稿