2012/03/10

Windows 8 における、54M無線LANで共有した動画ファイルの再生

H264 の MP4 はそれほどストレスなく再生できましたが、DVD を iso 化したファイルはちと重いか・・・

ネットワークドライブ上MP4再生

Windows XP の DELL INSPIRON 630m に接続した USB2.0 HDD をネットワークで共有し、そこにある動画ファイルを 最大54Mbps の無線LAN 能力を持った EeePC 901-16G Windows 8 Consumer Preview 上で再生してみました。

image

再生ソフトはOS標準の Windows Media Player 12

DVD から Handbrake を使って幅720x高さは黒み抜いた部分で、H264 のハイプロファイルMP4 に変換したものです。音声はAAC

他に操作すると、さすがに停滞しますが、ごく普通に読み込んで再生してくれます

えらいえらい(*´ω`*)

 

ネットワーク上DVDのisoファイル再生不可

Windows 8 の isoファイルマウント機能で、ネットワーク上のisoファイルをマウントしたんですが、ドライブとしてマウントできるし、ファイラからは見えるんですが

WindowsMediaPlayerでは、DVDディスクとしては読み込ませてくれません

ぬ~

と、Explorer でマウントしたドライブを右クリックし、自動再生を選び

Windows Media Center とかいうのに再生させてみると

image

おいwwww

登録がどうとかはどうでもいいからw

サクっと、普通に再生する選択肢はないのかよwww

いいからさっさと再生汁(ry

image

ネットワークの向こうにあるisoファイルをマウントして、DVDとして再生できました\(^o^)/

ちょっと重いけどw

再生位置変えたりすると、最初はカクカクでしばらくすると安定して再生します

これ、Vista あたりから普通のこと?w

まぁ、昔ながらのネットブックにWindows8入れて、ネットワーク越しにWindowsXPにぶら下げたUSB HDDからDVDのisoファイル再生する実験としては、ちょっとは意義があるでしょう・・・(;´Д`)

次は音楽ファイルをネットワーク越しでfoobar2000使ってなんとかできるか・・・

その前にキーボードの配列入れ替えないとなぁ・・・、英語キーボードは標準101/102 PS2キーボードとしてドライバ当てて使えるようになったけど、Caps とCtrl の入れ替えと、AltをIME起動キーにするのがWindows7 用の技だとうまくいかない・・・。どっちもCtrl になっちゃってるんです・・・orz

追記・・・

image

何かチェックしてる部分があるのか・・・

再生を継続できなくなりましたwwww

音にブツブツとノイズが混じり、動画が紙芝居になって、しばらくするとこのエラーが出て、メディアセンターとかいう役たたずが落ちますwww

 

どこそこの動作が遅くて、Windows 8 をまともに走らせる環境じゃない、とかのレポートはいくらでも溜め込んでるくせしやがってww

転送速度が足らないのか、CPUが遅いのか、メモリが足らないのか、何が足らないか、はっきり言わんかいwwww

3秒前まで再生してて

「再生に必要なファイルがインストールされていないか正常に動作していません」

はないだろwwwww

正常に動作してないのは、

Windows 8、お前だよwwwwwwww

2012/03/09

Windows 8 Consumer Preview ファイルのネットワーク共有

Android のSMB接続で見えないは、Windows XP のネットワーク接続でも見えないは・・・、最低(´・ω・`)

image

Windows 7 をベースにしてると思われる(ワタシャ Windows 3.0 3.1 95 98 98SE Me XP 以外個人的に使ったことがありません)、Windows 8 ですが、ネットワーク周りがえらく複雑化していて、もうちょっとで Windows 8 アンインストールする寸前でしt(ry

これって、EeePC 901-16G だから、とかいう問題ではないと思います

最悪です

Windows XP からも共有してるフォルダが見えないんですから・・・

Android のファイラーでSMBによるファイル読み書きもできません

 

もう、疲れたんだパトラッシュ・・・
マイクロソフトとは永遠にお別れだy(ry

と思ったんですがwwwwww

image

ふと

EeePC 901-16G の内蔵SDカードスロットにmicroSDHC をアダプタ経由で挿していることを思い出しました

こいつのファイルフォーマットはFAT32

そう

いくらオペレーティングシステムが足掻いても

余計なファイル保護システムを使えない

ファイルフォーマットです

image

共有設定で全部許可

ドライブのルートを丸ごと共有しました

snap20120309_203918

見える!
私にも見えるぞ
ララァ(ry

Android のSMB が使えるファイラからもバッチリアクセスできます

Network_drive

Windows XP マシンからもガッツリ見えます

 

しかし・・・

マジで思うけど

ネットワークセキュリティ

うん大事だね(棒

でも、そのためにユーザーが苦労するんじゃ

まったく意味がないんじゃないの?

 

PCというか、パーソナルデバイスって

その名の通り

個々のユーザーの手の中にあるものだと思う

 

その個人的なものを

所有者にすら自由に扱わせない

 

こんな馬鹿な話があるか

 

そんなにセキュリティ高めたいなら

※セキュリティ対策というパブリックな理由で複雑にしているなら

ウチの敷居の外でやってくれ

 

オレの手の中にあるハードウェアはオレに自由に使わせてよ

なんで自分の所有してるハードウェア同士で

自分の作成したファイルをやり取りできないの?

 

これ、ものすごくおかしな話だと思うよ?

 

どうしてもマイクロソフトが個人の所有するものを思い道理にしたいなら

完全にクラウド上にウィンドウズを置きなよ

それを使わせなよ

 

オレは使わないけど

 

Windows 8 、色々ドタマカチ割ってやりたい部分はあるけど

ユーザーからどんどん離れていく気が狂ってるとしか思えない舵取りを修正しないと

企業ユーザーからも相手にされなくなると思う

 

実際、iPad で業務がこなせる職場はいくらでもあるんだという現実を

いい加減マイクロソフトは腹の底から認識しないと

会社潰れるんじゃない?

1024x600 dot な Netbook の Windows8 で 1024x768 表示

レジストリ弄ったり、縦圧縮ツールとか試したものの、基本Windows7用らしくダメだったんですが・・・、グラフィックドライバそのものを対応可能なバージョンに戻すという手が!

image

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=TiJSzrKGYtY

Tyclo さんが 2011/09/18 にアップロード

Oh Microsoft, you and your 1027x768 minimum screen resolution restrictions for running Windows 8 Full Screen Applications. - It's okay, there's a way around Microsoft's trickery and it's easier than you could of ever imagined!
If you are running an Intel Atom netbook with a GMA950 Graphic Processing Unit, you can download the GMA 950 Windows 7 Driver (8.15.10.1912) that support 1024x768 and 1152x864 resolutions here:
http://bit.ly/9qtVFi
Just install it in your Windows 8 Developer Preview and you're good to go! It's fully backwards compatible!
More information can be found here:
http://netbooked.net/blog/intel-gma950-netbooks-get-native-1182-x-854-support/
Windows 8 Developer Preview:
http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516
-
Music:
Of Oceans - In Love Not Limbo:
http://www.youtube.com/watch?v=oyrbe4rII7c
Mesita - Somewhere Else:
http://www.youtube.com/watch?v=3Mmgr9xQEBI
8-bit Ninjas - Shiny Spaceship:
http://www.youtube.com/watch?v=08tXDHVjQJ8
-
NOTE:
!! Do a system restore before installing the 8.15.10.1912 !!
!! I am not liable for anything that happens to your system !! - But do call me if your netbook spontaneously combusts, because that's just too cool.

 

だそうです(´・ω・`)

インテルの945チップセットと内蔵グラフィック機能使ったマシンで縦600ドット画面のものなら、どれでも使えるんじゃないでしょうか?

Tyclo さんは、EeePC 1000HA ですが、ウチの子は EeePC 901-16G です

 

Windows8 でグラフィックドライバのアップデートができるんですが

マイクロソフトが提供してるドライバは、バージョン的には新しいんですが、縦600までしか対応していません

しかし、GMA 950 Windows 7 Driver (8.15.10.1912) を使うことで、ネットブックでも縦を圧縮した擬似768表示が可能になります

 

image

スタート、に最初からある Internet Exploroe が見事に起動しました\(^o^)/

 

ものすごく使いにくいので

まず使わないですがwwwww

 

だいたい、終了の仕方がわからんw

Alt+F4 で終わらせてますが・・・w

 

image

Live Writer 2011 でカテゴリ追加できるわ・・・ステキw

 

縦に潰れてるので、常にココロの中で

「これは縦圧縮してある」

って唱えてないと、眼の縦横比感覚が狂ってしまうのが難点ですがwww

 

とりあえず、解像度に関するネットブックいじめはこれで大半回避できそう?w

2012/03/08

Blogger のテンプレート壊れた?(´;ω;`)

右側の要素が全部投稿の下の方へ行っちゃった・・・
なんなのこれ・・・
余計なものいらないから、シンプルに普通に表示してよ・・・

検索窓もなんか変だし、太陽フレアでサーバー死んだ?www

原因判明

投稿本文に挟みこんである画像の横幅がデカすぎたのね・・・
っていうか、前は、右側の要素に被ってもそのまま表示されてた
と思うんだけどなぁ。。。

幅640だとさすがにデカすぎるのかしらん

EeePC 901-16G に Windows 8 Consumer Preview

ubuntu 入れようと思ってたんですが・・・w

Windows 8 CP Desktop

デスクトップ時計ガジェットが可愛いので、Windows 8 にしましt(ry

image

ラヴリィ~wwwww

丁寧に「評価コピー。(まる)」になってるのも、ポイント高いですn(ry

 

正直言って、使いづらい・・・w

いままでの「スタートメニュー」が、一番最初に出てくるメトロな奴だと体が覚えるまで時間がかかりました・・・

デスクトップの右下までマウス持って行って、そこからゴニョゴニョとするのって、インターフェースとしては、退化してるんじゃ・・・

画面サイズ1024x600 のネットブックじゃなくて、1400x1200 くらいあって、グラフィックボードの描画性能も高ければ、画面切り替えも早くて、そんなに気にならないのかもですが

image

それにしても、画面切り替わって、そこから選んで、って、どう考えてもひと手間増えてるよねぇ・・・、せめて、デスクトップが「左側」でスタートメニューが「右側」っていう位置関係(マウス操作の方向が)なんだから、スタートメニューの並びは右からにしてくれれば、サッとプログラムとか選べるのに。

どうせ1024x600 じゃ元からあるピン止めしてあるアプリ呼び出し使えないので、全部外して入れ替えました

image

マウスを左下に持っていって、右クリックしたときに出るメニュー、もうちょっと旧来のスタートメニューにしてくれないかしら・・・w。ここに「ファイル名を指定して実行」が隠してあるの見つけるのに40時間くらいかかっt(ry

image

Live Writer 2011 も、1024x600 画面には嫌がらせしててw

カテゴリ追加が画面外に行っちゃって、追加できんし・・・www

カテゴリーはAndroid のブログエディタで追加するか・・・

下らん嫌がらせだよねぇ。。。

 

レジストリでスケーリングを1にして、1024x768 を縦圧縮して、無理やり600 に押し込もうとしてみたら、画面が描画されません。ログイン画面の段階で、真っ暗になります。

プレビュー版だから、だと思いたいですが・・・、世の中にはまだまだ1024x600 画面のネットブックいっぱいあるとおもうので、縦600でもいろいろ普通に動くようにしてもらいたい。

だいたい、タブレットマシンだと、1024x600 とか結構あるんじゃ・・・。こんなくだらない嫌がらせ、マジでやめたほうがいいと思う

世界経済どんどん傾いていく中、ソフトで対応できるものを、わざとせずに、ハード買わせるっていう商売のやり方は、資源保護の観点からも、もうやめてほしい