2014/05/24

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目[フレンチバルブ出家編]

折れてパンク、ではなく、細いワイヤーっぽいのが刺さってパンク→チューブ緩んでバルブ折れる
な感じかも?

96km 2日目 050

http://www.cyclingtracker.net/ja/8258.html

 

船橋あたりにさしかかったところで

急に後輪が重くなってくる

見てみると・・・

 

20140522_124424_Android

ありゃ!?(;・∀・)

パンクだ~

 

しかし・・・

20140522_124434_Android

リムのバルブホールとツライチに

スッパリとバルブが千切れています

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

 

20140522_130934_Android

見事な折れっぷり・・・

 

20140522_124708_Android

【こんなこともあろうかと】

持ってきていた予備チューブと交換

 

20140522_130855_Android

バルブが健在なら

タイヤに異物が刺さってのパンクだな

と気が付きやすかったんですが・・・w

 

ザッとタイヤ・チューブ見回しても

刺さっているものに気付けませんでしたw

 

20140522_130607_Android

車体逆さまにして

リアのクイック外し

(※ウチのCDR214はリアハブをシマノ・ティアグラFH-4600にしています)

 

チューブだけ交換

 

20140522_133105_Android

お昼も食べて

再び走りだしたんですが・・・

 

96km 2日目 060

1kmほど走ったところで

再びパンク

(;´Д`)

 

20140522_141726_Android

ということは

何かタイヤに刺さっている

はず・・・

 

タイヤもリムから外して

 

見てみるも

よくわからない

 

20140522_141708_Android

チューブに空気を入れて

しばらく放置すると

圧が抜ける

 

車道脇なので

自動車の音が大きく

チューブに耳を当てても

 

漏れる音が聴けない・・・w

 

手を水で濡らして

チューブの表面が怪しげな部分を擦ったら・・・

 

見つけました

超ちっこい穴

 

20140522_141506_Android

チューブの穴の位置に対応する

タイヤ内面を見てみると

 

20140522_141506_Android

すごく細い

ワイヤーっぽいものが

プチっと

タイヤを貫通

 

これ

表からでは全然分かりませんでした

 

これのせいで

まずチューブから空気が抜け

タイヤが変形した状態で走ったことにより

バルブが折れてしまった

ようです

 

ともかく、タイヤから異物引っこ抜いて

パンク修理用のパッチでチューブの穴をふさぐ

(※普通車用のパッチ、23Cタイヤには幅がデカいですねw)

 

20140522_160842_Android

いや~

こんなこともあるんですね~~

 

これからは

パンク修理キットと予備チューブ

必ずセットで持ち歩こう

 

と、思いました(;^ω^)

 

そんなトラブルに見まわれつつも

荒川にたどり着く

 

96km 2日目 070

ここからは

走り慣れた荒川サイクリングロード

家まで残り30kmほど

 

96km 2日目 080

http://www.cyclingtracker.net/ja/8259.html

 

向かい風が強かったこの日のサイクリングロード

ヘロヘロになりながらw

笹目橋にたどりつく

 

20140522_182609_Android

千葉・九十九里、白子を出発して

9時間半

 

パンクというトラブルがあったものの

それ以外は無事に

 

家まで8キロほどの

笹目橋付近に帰りつきました

\(^o^)/

 

20140522_182631_Android

一泊二日、200キロの旅

イロイロ勉強になりました~

 

空気抵抗を制するものは長距離を制する

下ハン握れるドロップハンドルは素晴らしい

(;^ω^)

 

足(膝)・おしり(腰)・両手、5点支持

特に膝を鍛え、荷重を制すれば

フルアルミ・リジッドフレーム・小径車でも

長距離イケる

 

小径車ゆえ

荷重をしっかりコントロールできないと

 

ガチガチのアルミフレームは

スタビリティの変化が

ものすごくクイックレスポンスで帰ってきます

 

常に体捌きと心に余裕を持ち

車体の声に耳を傾け

いろんな状態変化に即応していく

 

異論はあるでしょうけれど

 

フルアルミリジッド小径車

自転車勉強する素材としては

わるくないんじゃないでしょうか

 

フロントフォーク、カーボンにしようかと思ってたんですが・・・

最近はガチガチ感が快感になりつつあr(ry

 

てな感じでw

 

ミニベロ200kmの旅

おしまい(`・ω・´)♪

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目[プチ山岳セクション編]

いやしかし、クリス選手とか、膝すごく大事にしてるんだろうなぁ・・・

IMG_20140522_094736

今回のルート最大の難所

県道21号線

山岳セクション

(※いやだからおおげさ;

 

96km 2日目 020

http://www.cyclingtracker.net/ja/8255.html

 

九十九里側からほぼ連続した上り勾配

14号茂原街道との接合点までアップダウンしながら下っていく

 

初日茂原側から上った時は

後半延々下り、な印象でした

 

行きは良い良い、帰りはなんとやら・・・w

 

フロント39T、リア21T

リアスプロケ、12-13-14-15-16-17-18-21

 

傾斜一番きついところでもなんとか登り切れました

6km/hとかでヘロヘロになりながら、ですがw

 

DSC_1977

下りで最大55km/hくらい

フロント53T、リア12T

晴れならR55C3、ガッツリ制動

 

路面が荒れていなければ

車道巡航は

フロント53T、リア13T可能

30~35km/h

 

車道の幅が狭く

直後に追い抜こうとしている車が居て

カーブの向こうから対向車が来ている

といった状況では

 

左端目いっぱいまで寄って徐行や、止まったり

そんな走りだとリア16Tとか17T

 

DSC_1978

トータルで

一番使ったリアの歯は

15T・14Tですね

 

まっすぐ続く平坦できれいな舗装路では

14T、25~30Km/h巡航

という感じ

 

DSC_1979

ドライ・ルブは

雨の中1日走ったら

流れ落ちてしまいましたw

 

二日目はチェーンに噛んだ細かい砂・埃で

けっこうチャリチャリがジャリジャリ音に・・・w

 

ミッシングリング仕様の予備チェーンに交換

とかすると良かったかもしれないw

 

96km 2日目 030

http://www.cyclingtracker.net/ja/8256.html

 

再び国道357号線に戻った頃

けっこう膝が辛くなってきました

 

初日の山岳セクションwは

雨の中ということもあり

それほど頑張らずに登ったんですが

 

二日目は晴れ

かつ、復路の前半部だったので

ちょっと

プチダンシングなんかも

しちゃったりなんかして・・・

(;^ω^)

 

膝の皿周辺の靭帯が

「オッサン!、ワシ等もうアカン感じやわ!www」

と、悲鳴を・・・wwwww

 

96km 2日目 040

それでもなんとか

357号線、車道を走り続け

一部渋滞区間では

30km/巡航で車と併走したり

 

順調に走っていた

 

そのとき

突然のトラブルが!!!

 

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目[フレンチバルブ出家編]

に、つづく

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目[出発編]

海が近いからか、夜と朝夕は少し肌寒かったけれど、日が出てくると暖か(`・ω・´)

DSC_1951

二日目はいい天気(゚∀゚)~♪

 

DSC_1940

ZAT 無縫製バッグ リュックタイプ

雨の中9時間使って

浸水まったくなし!

 

自転車用ではないので

ちょっとショルダーハーネスの作りが微妙、感あります

下側の幅がやや狭く、腰に止め具部分が当たって

長時間背負ってると痛くなる

 

タオルか何か、グルっと回して当てとけばイケそうですが

 

コスパ的にはかなり素晴らしいと思いますw(;^ω^)

 

24リットルの容量で

2日分の衣類+タオル多め+充電キット+雨具

などなど入れてちょうどいっぱいくらい

 

DSC_1942

「はやぶさ」生んだ

日本人の端くれ

 

【もしも】のときのため

 

パナレーサー・ミニッツタフPT(23-451)

※ワイヤービードタイヤ、曲りがキツくならないよう8の字に畳んで入れました

 

同・サイクルチューブ(W/O 20インチ、7/8~1-1/8インチ)

 

持っていったんですが

のちほど

チューブを使うことになろうとは・・・

 

しかも、その新品チューブをすぐにパンク修理することになるとは・・・

 

出発前には、思いもしませんでしたw

 

DSC_1943

オーバーボードのドライポーチ1L

折り返しは2回

 

ヘッドチューブにバックルを回し

ダウンチューブにゴムバンドで固定

 

エアポンプと1.5Lペットボトルケージ(箕浦・デュラケージ)

で支えて、グラつかないようにしました

 

前輪の水跳ね上げで顔を洗わずに済みましたw

 

DSC_1946

いちおう中身が水浸し

には

ならずに済みました

 

DSC_1945

袋の縁部分は若干浸水が認められました

外側からジワジワと染みこんできたような感じ

 

布地ですから

ぴったりと重ねあわせるには

やはり3~4回巻かないとダメな模様

 

DSC_1944

縁の外側に縫い付けてあるタグみたいなのが

布じゃなくてネオプレンとか

 

口の縁がネオプレンとか

 

だと、もっと耐水性高まると思われる

 

3回は折ろう!

と感じましたw

 

DSC_1947

Nexus 5

ジップで閉じられる袋を逆にかけて

箕浦のスマホホルダーに止め

1日雨の中走りましたが

 

とくに問題なし

 

落下防止ストラップと外部電源ケーブル

ジップをそこだけ開けていたので

湿気で若干内側が湿るものの

 

なんとかイケた

 

DSC_1954

九十九里浜白子ユースホステルの朝ごはん~~\(^o^)/

 

DSC_1957

お野菜は自家製が大半だそうです

星型の目玉焼きカワユス(´∀`*)

 

DSC_1958

デザートまで

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

 

これも自家製ヨーグルト&自家製いちごジャム!

 

DSC_1959

完食!

 

いや~、とても美味しかったです!

 

おもわずおひつのご飯全部食べちゃっt(ry

(;^ω^)

 

DSC_1950

お世話になりましたm(_ _)m

また来たいと思います!

 

DSC_1953

二輪車置き場は

ガッチリ屋根付き、側面も覆われてます

 

雨具を下げておく物干しもあり

 

九十九里浜白子ユースホステル

九十九里浜白子ユースホステル

九十九里浜白子ユースホステル

 

大事なことなので三回(ry

 

自転車ツーリングの宿に

イイ感じです!

(゚∀゚)♪

 

DSC_1960

♪波の谷間に~(ry

もうイイとしてw

 

DSC_1974

きれいなハマナスが咲いている

 

DSC_1972

九十九里

またチャリチャリと

来るぜ!

 

96km 2日目 010

http://www.cyclingtracker.net/ja/8254.html

 

100km先の家目指して

チャリチャリチャリ

(´・ω・`)

 

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目[プチ山岳セクション編]

につづく

2014/05/23

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)初日

四十半ばで運動不足なオッサンですが、なんとか無事完走しました(;^ω^)

20140521_054448_Android

2014/05/21 05:44

荒川サイクリングロード、笹目橋付近、西岸側

天候小雨、弱い南東の風

 

ここから95km先を目指す

目的地は千葉、九十九里、白子

 

雨天につき画像少なし!(;´∀`)

 

20140521_052016_Android

体は雨合羽、ワークマン(コヤナギ)のジャック

それほど気温は低くなかったので、膝と肘までまくり上げ

素足にクロックス、手袋はオージケーカブトの指ぬきタイプ

荷物はザットの無縫製バッグ・リュックタイプ

 

a.n.design works CDR214改216

フルリジッドアルミフレーム

タイヤ:Panaracer Minits Tough PT W/O-20inch 7/8inch (23-451)

フロント:53/39T

リア:12-13-14-15-16-17-18-21T

 

IMG_20140523_195612

スマホにちょうどいい袋被せて防水しているので

スマホ画像は一部画質悪し

 

20140521_052026_Android

リアフェンダーの代わりにアス・セイバーズ

 

20140521_052035_Android

フロントフェンダーの代わりに

オーバーボードのドライポーチ1Lをダウンチューブに

 

9時間雨の中走って思った

やはりフォーク内側通すタイプの

取り外し可能フェンダー付けよう

(;^ω^)

 

水だけ

ならいいんですが

 

細かい泥・砂の車体各部への付着が

キツイかも

 

短距離ならこのくらいで充分イケそう

 

20140521_070144_Android

ルートに少々遠回りでも

サイクリングロードを入れると

そっちのほうがぜんぜん早い場合が多いと思います

 

96km 雨天1日 010

市街地を通ると

信号があり

交通状況によって車道・歩道を使い分けると

歩道では速度を上げられません

(※ワタシ、歩道ではけっこうママチャリより遅いですwww)

 

96km 雨天1日 040

http://www.cyclingtracker.net/ja/8241.html

 

サイクリングロードなら

基本安全に充分注意を払いつつ

それほど無理せず流しても

 

平均20km/hほどで移動し続けられます

 

今回の場合雨天・早朝だったので

歩行者、他の自転車はほとんどおられない状況だったので

ある意味、晴れより気が楽でしたw

 

96km 雨天1日 050

http://www.cyclingtracker.net/ja/8243.html

 

ちょっと迷走・・・w

国道357号線目指してたんですが

もうすこし下って

都道?区道?50号で行くと楽だったw

 

20140521_090207_Android

ブレーキシュー、シマノR55C3

雨だと効かね~www

制動距離倍くらいに伸びますね(;^ω^)

ロックする心配がないけどw

 

マジC4に変えてみよ・・・w

 

市街地ではペース上げられず

迷走の修正でしょっちゅう止まってスマホ確認したので

平均13km/hほど

 

96km 雨天1日 060

http://www.cyclingtracker.net/ja/8244.html

 

引き続き迷走しつつ・・・w

おトイレ探したり

お昼食べる場所探したり

 

けっこうペース上がらずw

 

20140521_104647_Android

脛とか泥だらけだわ・・・

全身に細かい塵が付いてるは・・・

 

コンビニのトイレとか借りにくくてw

 

公園の水飲み場、脇に付いてる方の蛇口で

ジャブジャブ足洗いましたwww

 

20140521_104809_Android

朝ごはんは

 

ご飯2合

納豆3パック

生卵2個

ネギ半本

野菜ポタージュスープ500ml

 

間食にチョコ食べつつ

 

お昼ごはんは

ブロックミール4本

ゼリー系飲料2本

 

水は1.5L持って行って

全行程トータルで1Lちょい飲みました

 

20140521_070825_Android

コンタクトレンズ使っているので

アイウェア使用

 

タジマHG6

 

顔に沿うRがキツめでかなりしっかりフィットする

縁にゴムが付いていて帽子併用すると

眼への雨直撃防止できる

 

雨って、細かい埃含んでますから

コンタクトにはツラいw

 

偏光のないUVカットのみ

薄い茶色

 

レンズが眼に近いので

水滴が付いても遠近差が大で

邪魔物感が少ない

 

まつ毛があたっちゃう場合などは

ツルの根本で角度調整できる

 

お値段の割にけっこう優秀だと思う

 

色が薄いので夜でも使える

瞳が黒系なら、このくらいの減光率でも

昼間も充分防眩用に使えます

 

20140521_121601_Android

美浜過ぎて千葉市街のあたりは

歩道も広く結構走りやすかった

 

 

強制的に歩道橋を通らせる作りはキツイw

 

日本、こんだけ治安いいんだから

東京オリンピック見に来た外国の方々に

ぜひ自転車でアチコチ行きやすくして欲しい

 

自転車のほうが、イロイロと小さな場所まで出かけやすい

と思う

(`・ω・´)

 

96km 雨天1日 070

http://www.cyclingtracker.net/ja/8245.html

 

CyclingTracker

時々記録がおかしくなる

距離が記録されない場合が

(´・ω・`)

 

記録取ってるのは

Nexus5

Android 4.4.2

 

GPS Status 使ってるのがイカンのかな?

 

データ吸い出せるサイコン

とかあるのかどうか知りませんが

有線だとメンドイので

 

ひたすら CyclingTracker と

Android の改善を待ち続ける

(`・ω・´)

 

※あと、最近.netにアップロードしたときサムネイルが出ません

 

96km 雨天1日 030

国道357号線から

県道14号線に入り

今回のコース最大の難所

県道21号線

山岳セクション!

(※おおげさ;

 

記録が取れてねぇ~w(;・∀・)

 

長距離・長時間記録し続けると死ぬ場合があるのは分かっていたので

ぶつ切りでこまめに保存・アップロードしてたつもりなんですが

ここの部分データが逝ってしまいました(;´Д`)

 

山岳セクション(※だからおおげさ;

のデータは

復路で

 

20140521_144201_Android

♪波の谷間に命の花が~~~~♪

♪二輪並んで回ってる~~~~♪

wwwwwww

(;^ω^)

 

太平洋ザバ~~~!

 

20140521_144803_Android

どど~ん!

波しぶきをバックに

a.n.design woks CDR214改216

撮ろうと思ったんですが

できませんでしたwwwww

 

浜辺手前の舗装路ギリギリまでいくだけで

リムが砂だらけになって

エライことに・・・www

 

96km 雨天1日 080

http://www.cyclingtracker.net/ja/8246.html

 

ともかくw

無事、宿に到着

かかった時間は9時間ほど

 

平均移動速度は10km/hちょいくらい

の計算ですね

 

DSC_1952

http://www13.plala.or.jp/shirako_yh/

 

翌日の画像ですg(ry

宿泊先は

九十九里浜白子ユースホステル

 

DSC_1938

イエ~

5人部屋

一人使用~~~

 

つか

全館

一人貸し切りだぜ~~~wwww

 

オフシーズンかつ雨天

 

そりゃそうだわなw

 

前日に予約の電話入れたんですが・・・

ペアレントさんとの会話

 

ペ「どちらから、なにでおこしになりますか?」

俺「東京・板橋から、自転車で」

ペ「えっ!?」

 

みたいな・・・w

 

(;^ω^)

 

DSC_1939

充電風景眺めてると

家に居るような安心感を覚えてしまうのは

 

いいことなのか・・・

わるいことなのか・・・

 

wwwwww

(;´∀`)

 

一泊二日、451ミニベロで200kmの旅(`・ω・´)2日目

つづく

(´・ω・`)♪