2012/06/16

CD リッピングも違法になるのかねぇ・・・

著作権保護機能のないものはセーフみたいだけど、目先の金の為に未来を潰す、って、P2P の時と発想変わってないよね・・・。こんなだから日本どんどん沈んでるんじゃないの?

ハイビジョン、違法だよね?w

ソースと末端の解像度一緒だったら、コピーじゃんww

 

分かってない人たちが法律作ってるんだなぁと

マジで思うけど

 

消費者が動かない(金出さない)

無理やり従わせる(金吸い上げる)

 

これじゃいかんから

 

少しづつ便利にして

消費者が納得して

対価を払う

 

ように変化してきたわけで

アップルとかは

成功してるんじゃないかなぁ

 

オレがオッサンだから

よけいそう感じるのかもしれないけど

 

法律作ってる人たちは

考えが年寄り臭いよね

加齢臭ではなく老齢臭・屍臭

 

この法律作るために

使った金

 

ムダ金だと思う

 

法律作っても

業界どんどん

死に向かうと思う

 

少ない投資で

多大な利益

 

やりすぎたら

嘘がばれる

 

こんなの当たり前

なんだけど

 

ここ20年ほどで

情報の伝達速度と

消えていく速度

 

反比例してる

ってことに

 

年寄り

気づかなすぎ

 

変な団体が

金集めて

一部の政治屋とかに

 

その金が集まる

 

この変なもの

ツブすのが

先だと思うけど

 

天秤にかけたら

そっちのほうが

民意じゃないかなぁ

 

 

東京オリンピック

カラーテレビ

の大儲け、再び

 

の発想でハイビジョン

考えてた年寄り

凄く居ると思うけど

 

これっぽっちもダメだったじゃないw

 

そのダメージでソフトの質が落ちて

さらにダメになってゆく

 

その責任

般民に押し付けられてもねぇ・・・

(´・ω・`)♪

2012/06/15

REALTEK やるなぁ・・・(;・∀・)

Windows 8 Release Preview の次のバージョンにして、製品版への最後の架け橋、「Windows 8 Release To Manufacturing」が、ハード・ソフトメーカーに出回ったんですかね~

image

http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#High Definition Audio Codecs

 

カニさんは

横にしか歩けないと

油断してはいけない

・・・・

時々、飛びます

(;・∀・)

 

image

6/8 付け

ってことは

Release Preview 公開の

一週間後には

Release To Manufacturing 版

が出たのかなぁ

 

単に

問題なく動いたから

Windows 8 対応って

書き加えただけ

かもしれないけど・・・

 

にしても

やること

早えぇぇえェェ

(;´∀`)♪

LED 電球の明るさを偽り、実際の30~85%しか照らさない製品を販売していた12社

ドイツじゃ原発絡みで国に賠償もとめる会社が出たり、世界で脱原発、省電力への様々な試みがなされ、その大きな引き金として、日本の「フクシマ」は、未来永劫語り継がれるでしょう。

そんな人類の

ある意味

岐路に立ってる

この歴史的瞬間に

 

ナニやっとるんじゃ

オノレらは

 

アホんだら!

 

(東京都)

アガスタ

オーム電機

グリーンハウス

恵安

光波

セントレードM・E・

タオキン

リーダーメディアテクノ

 

(大阪府)

エコリカ

コーナン商事

 

(広島市)

エディオン

 

(福岡市)

スリー・アールシステム

 

(´Д`)。。。

2012/06/13

Windows 8 Release Preview – Internet Explorer 10 Bug Fix

Microsoft Update に「重要な更新」って出たけど・・・、コレ、IE のバグフィクスよね・・・(;・∀・)。日本だからイイのか・・・。欧州だとウェブブラウザのバグフィックスってなってるんかしらん?

image

This article introduces an update for Windows 8 Release Preview. This update addresses the following two issues:

  • 2719739 (http://support.microsoft.com/kb/2719739/ ) The Back and Forward buttons may be disabled when you switch back to Internet Explorer 10 in Windows 8 Release Preview
  • 2719745 (http://support.microsoft.com/kb/2719745/ ) Some tabs may be missing and the tab order incorrect after Internet Explorer 10 recovers from a crash in Windows 8 Release Preview

 

ここのところ、メイン使用のウェブブラウザは

Mozilla の Aurora

だったので

 

バグに気づきませんでしt(ry

 

Firefox で Flash がクラッシュするっていうヤツも

 

Aurora 15.0.a2 の最初の2個くらいは出た気がするけど

そのあと治ったんじゃないかしらん

(´・ω・`)♪

2012/06/10

新日本無線(JRC)– MUSES 8920 D

MUSES 01 / 02 は、お高いので・・・(/ω\)、8820 しか持ってないんですが、去年発表されて、いつのまにやら、単体販売されるようになっていた J-FET 版、8920 を買ってみました(・∀・)♪

2012-06-07 19.49.01

新日本無線(JRC)

2回路入りオーディオ用 J-FET入力 オペアンプ

MUSES 8920

 

動作電源電圧 Vopr= ±3.5V ~ ±16V

低雑音 8nV/√Hz typ.

入力オフセット電圧 VIO= 0.8mV typ. 5mV max.

入力バイアス電流 IB= 5pA typ. 250pA max. @Ta=25°C

電圧利得 Av=135dB typ.

スルーレート SR=25V/µs typ.

J-FET 入力

 

2012-06-07 19.47.58

500円玉で買える温もり~♪

熱いMUSES 握りしめ~♪

( ゚д゚ )

 

オサーン なんです ('A`)

 

一個 480円でした(`・ω・´)

 

酔っぱらって

上下逆挿しして

ブチ壊すときのため

予備含めて2個買いましt(ry

 

新日本無線のウェブ見たら

DIP 8 のは

2月末には単体で出回ってたのかしら・・・?

 

2012-06-10 21.16.53

テスト環境

 

Eee PC 1015PX – RealTek ALC269 – 192kHz 24bit Analog Out

Windows 8 Release Preview – foobar2000 v1.1.13 Stable – WASAPI Out

Handmaid The YAHA amp – LR6 type Ni-MH x 12 – Tube JJ6922

Cable Line – MOGAMI NEGLEX 2534

Headphone – PANASONIC PR-HTX7 tuned – SOUND DRIVER SONY MDR-CD900ST

 

2012-06-10 21.19.33

ひさしぶりだから(`・ω・´)

フランク・アンドレアス・シュミット兄貴の作り出した

真空管・オペアンプ ハイブリッド アンプ

The YAHA amp

改、自作 四号機、紹介

 

2012-06-10 21.50.47

電源は世界最高のニッケル水素充電池

三洋電機

eneloop

※エネループは、ナニがあっても三洋電機製(´・ω・`)

 

12本

正電源

初期17~18ボルト

音が維持できる最低電圧11ボルト前後

 

2012-06-10 21.20.45

電源を

定電圧回路経由で

6DJ8 系真空管(現在使用中は軍用管 6922)に供給

 

真空管だけでは

ヘッドホンを駆動できないので

 

オペアンプ

定電流化、電源電圧駆動

 

ボルテージフォロア増幅

 

2012-06-10 21.21.48

真空管を通っていますが

けして

 

柔らかいとか

色あせたレトロ感

などは

かけらもなく

 

回路の抵抗・キャパシタにもよりますが

作り方次第で

 

鬼のように容赦なく

原音を再現します

 

そして

横への広がり感

 

一度この

耳からの距離が感じられる音

 

味わったら

クセになっちまいますゼ

ダンナ(誰?;

 

2012-06-10 21.22.27

MUSES 8920 に

普通に音楽を11時間ほど流し

その後 PinkNoise で2時間ほど

エージングしました

 

ちょっとまだ足らないかな?

な感じですが・・・

 

聴き始めは

高域がほとんど出ておらず

低域ばかりが主張

 

3時間ほどたつと

徐々に高域が出てくる

 

今度は高域が刺さり始める

 

6時間ほどで

安定してくる

 

10時間ほどで

顕著な変化は収まった感じ

 

このあと、ピンクノイズ流し込みました

 

2012-06-10 21.28.36

オペアンを幾つかチョイスして

8920 と聴き比べてみることにします

 

8920 以外はどれもエージング100時間~200時間以上なので

ちょっと

条件がナニですg(ry

 

しかも、後で気づいたけど、今回選んだ他の子

全部バイポーラだった・・・w

(;´Д`)

 

2012-06-10 21.29.25

さて

最初のテストは

MUSES 8820

と比較

 

MUSES 01/02 と同じく

バイポーラとJ-FET 違いの子

 

MUSES 8820 パイポーラ

MUSES 8920 J-FET

 

2012-06-10 21.48.30

エージング時間の差

なのかもしれないけれど

 

8820 の方が

出てる音の密度が高い

 

8920 はスッキリと明るい出音のイメージ

少し密度が薄く、やや縦長で横に狭く感じる

 

このあたりはバイポーラとJ-FET の違いも、あるのかなぁ

 

2012-06-10 21.30.01

つづいては

The YAHA amp と言えば 4556AD

4556AD といえば YAHA am(ry

 

ということで(;・∀・)

オリジナル The YAHA amp に

フランク・アンドレアス・シュミット兄貴が採用した

 

新日本無線

NJM4556AD

 

2012-06-10 22.06.41

(´;ω;`)ウッ…

フランク兄貴、エエ音するわ・・・

(´;ω;`)ブワッ

 

元気さもあり

音の密度も広さも

いい感じ

 

ただ

 

超高域がやや弱い

印象あり

 

2012-06-10 21.30.50

とそこへ・・・

「まてまて、音楽用オペアンの始祖はワシじゃ」

 

RAYTHEON

RC4558D

 

この展開しようとアンプ選んだけど

マジでバイポーラばっかりy(ry

 

2012-06-10 22.04.32

まさに

始祖にふさわしく

 

可もなく

不可もなく

 

・・・みたいな(;´Д`)

 

改良型シリーズと比べると

高域は弱いですね

 

こう

なんていうか

 

すごく大昔のレコードっぽい録音聴いてるみたいな・・・

 

2012-06-10 21.32.06

そして最後は

アナデバ厨(アナログデバイセズ好き)として

一押し

 

シングルだし

RC4558 より基本設計古いんじゃね?

大体デュアル化で積セラ噛んでるじゃねぇk(ry

それじゃ比較対象にならんだr(ry

 

ANALOG DEVICES

OP07D x 2

 

2012-06-10 22.13.17

いつの時代の攻城塔ですk(ry

 

非音楽用

っていうか

単にがっつり、オペアン

(;・∀・)

 

しかし

このコツコツ淡々と

なにも足し引きせず

仕事した結果は

 

下から上まで

もの凄い密度で

音鳴らします

(;´∀`)

 

耳の周りが

緻密な音空間に

 

2012-06-10 22.21.24

なんのかんの言っても

音の好みはあると思います

 

エージングが進めば

もう少し変わってくるかもしれません

 

ただ

絶妙なバランスで音の出方が処理されている

とは感じました

 

これより上が出過ぎたら

おそらく耳年齢の若い方には

高域が強すぎて感じるだろうし

 

ワタシのような耳の者にh(げふんげふん

低域とのバランスはけして悪くない

感じです

 

2012-06-10 22.23.05

ノイズなんかには強いのかもしれませんが

J-FET と バイポーラの違いなのか

少し、スッキリと整理されすぎて聴こえます

 

072B も、J-FET ですが

もうちょっと容赦なく鳴らす印象

 

エージングが3ケタになったら

変わってくるのか・・・

 

しばらく

MUSES 8920 D を聴きこんでみることにします

(´・ω・`)♪

Seagate ST750LX003– Eee PC 1015PX バッテリーへの影響

ウチのに標準搭載されていた、WD2500BPVT と比べ、若干駆動時間が縮みましたが、ほとんど変わらないと言っていいかと思います(´・ω・`)

image

7200 回転のHDD 、ドライブバッファー 32MB 、SSHT 8GB SLC NAND Flash

ということで、元のドライブ、WD2500BPVT 5400rpm 8MB Cash と比較してみました

 

WD2500BPVT

Average power requirements (W)
   Read/Write : 2.5
   Idle : 0.85
   Standby/Sleep : 0.20

 

ST750LX003

Power (W)
   Seek, Typical : 3.3
   Idle, Typical : 1.1

 

ウェスタンデジタルとシーゲートで

書き方が違うので

ナンですg(ry

 

たぶんw

頭から2個は

意味同じでしょうw

 

アクセス時:1.32 倍

アイドル時:1.294 倍

に消費量は増えました

 

image

他のWindows マシンの

USB 2.0 接続 HDD から

 

Eee PC 1015PX の ST750 へ

圧縮音楽データファイルを

 

W-LAN 経由で

ひたすらコピーしました

 

常時 WLAN 稼働

HDD も連続書き込み

 

ですので

かなり過酷な状況

 

しかも

 

1988 MHz にクロックアップ

してあります

(;・∀・)

 

image

可逆・不可逆合わせて

9000曲弱

さすがに全部はとても無理でしたがw

 

毎秒 1MB で (W-LAN 遅い・・・w)

ひたすらコピー

 

バッテリー残量が

6%付近(5%で強制ハイバネート)

の段階で

 

3時間34分

ほど駆動できました

 

前回

クロックアップ時の

バッテリー駆動時間を計測した時と

条件的には近いですね

 

省電力設定も同じ

 

前回が

3時間40分

ほどでしたので

 

ほとんど変わらない

と言っていいのではないでしょうか

 

※Eee PC 1015PX 普通に設定して
※普通に使えば、5時間半くらいはもちます
※超過酷テスト環境での駆動時間です

(´・ω・`)♪