2013/08/02

17bicycle (ジュウナナバイシクル) uM2012 - タイヤホワイト化失敗w、ホイール周りイロイロw

PartsForScooters 、8/10 からクーポンコードで10%off !?!。ぬ~w、Kenda K-912 買うのは日本時間11日まで待つぜぇ・・・w(; ・`д・´)

2013-08-01 15.05.41

さてw

タイヤサイドのホワイト化に

大失敗

したのでw

 

ホイール周りやら、その他モロモロのネタを・・・w

 

※いっそ、白いゴムシートをドーナツ型に切り抜いて
※接着剤で貼り付けてみるかなwwww

 

2013-08-01 10.14.43

これはリアの

ノーマルバンドブレーキ

 

2013-08-01 10.15.15

バンドブレーキのドラムと

シュー部分の距離調整に

スペーサー+ワッシャ+ワッシャ+ナット+ナット

 

2013-08-01 10.16.08

内側のスペーサー類を少し外側に移動させて

シューの当たる部分を動かしても

イイ

かもしれない

 

ワイヤー調整ネジを一番短くして

目一杯アーム引っ張ってワイヤー固定

そこから

さらに調整ネジでガンガン引っ張って

やっと

普通に効く感じ・・・

 

ブレーキレバーをストロークがやや短いものに交換しているので

余計に引けないんでしょうけど・・・

 

バンドブレーキ

 

いっそVブレーキ用のレバーとかのほうが

いいんじゃないだろうか・・・?w

 

2013-08-01 10.21.43

後ろの組み上げは

ホイールにタイヤとチューブ挟んで

ホイールをボルトで締め込んで

 

バンドブレーキ戻して

外側からワッシャでブレーキ本体止めたら

できあがり

 

2013-08-01 10.21.53

フリー機構側は

センタリング用ナットを適当にねじ込んで

できあがり

 

今回

フリー機構を完全にバラしたので

キッチリグリスアップし直したんですが

 

2013-08-01 10.31.02

リアスプロケット台座に付いている

注油用の穴

 

柔らかいグリスやオイルならいいんですが・・・

 

2013-08-01 10.31.25

いまワタシが愛用している

パークツールのポリリューブだと

ちょっと硬くて

注入しにくいので・・・w

 

2013-08-01 10.31.36

ネオジム磁石で穴塞いでみましたw

6mmだとややデカいw

直径5mmならベスト、かな?

 

木ねじで蓋しようかと思ったんですが

内側に接触したらめんどいし

背が高いとチェーンに干渉するし

 

とりあえず

注油するときは台座バラして

掃除しつつ注油することに・・・(;^ω^)

 

8.5インチタイヤで地面と近いので

かなり、結構・・・

この注油穴ゴミだらけになります・・・

 

2013-08-01 10.40.18

さて

こっちはフロント側

 

シャフトが黒くない・・・w

 

2013-08-01 10.40.25

ベアリングとブレーキドラム位置調整用に

スペーサー+スペーサー+ワッシャ

ベアリング挟んで

+スペーサー

 

2013-08-01 11.41.57

フロント左側

スペーサー+ナット

 

フロント組み直して

異音の原因が分かりました・・・w

 

幅調整のスペーサー類がキッチリとイケてなくて

ホイール部分がブレーキドラムごと

左右に2~3mm動いてしまいます

 

ちょっとスペーサー弄って

1ミリくらいに追い込みたいところです・・・

 

フロント荷重=ハンドルに体重をグッと乗せる

バンクよりハンドル操作で曲がる感じになる(=フロント保持でハンドル操作増える)

 

状態になると

 

ガコッ

 

と、ホイールが左右に動きますwwwww

 

2013-08-01 11.42.52

日本製ベアリングへの組み換えオプション

画像見ると

スペーサーが少ないので

ちょこちょこ調整せずに

カッチリ

調整幅を決めてあるのかもしれませんね・・・

 

実は微調整するのかもしれないケドw

 

ボチボチと

センタリングしつつ

ホイールの固定を追い込みつつ

 

してみたいと思います(`・ω・´)

 

ナンか

アラ探ししてるみたいに

見えるかもしれませんが・・・w

 

いやぁw

こういうのが

楽しいんですよwww

 

なんつ~か

手塩にかけて

育て上げる

みたいなwwwww

 

2013-08-01 14.16.34

この手のブレーキが

タイヤの回転方向に対して

進行方向側に付いてるのは

 

ワイヤーの取り回しの都合なのかなぁ・・・?

前進に対しての制動

と考えると

 

フレームの逆側で支えたほうが

固定には有利だよなぁ・・・

 

2013-08-01 14.12.33

ふむ~~~~~w

 

リムに対して作用するブレーキだと

メンテナンス性で取り付け位置が決められている

ような気もするんですが

 

ふむむむむ~~w

 

漠然と考えちうの

ブレーキ弄り・・・

 

“はやぶさ” にあやかることが

できるかしら・・・?w

 

は、イイとしてw

 

2013-08-01 14.12.12

17bicycle さん!

カラータイヤ出しませんかw?!

 

車椅子とかストレッチャー用なら

病院色っぽい、白

あると思ったら

 

いがいと、ないんですよ~w

 

ホワイトタイヤライトブルータイヤ

なんかどうです?w

 

ライトブルーは

きっと

ブラックブルホーンを

仕様の痛自転車にする人が出まs(ry

2013/08/01

17bicycle (ジュウナナバイシクル) uM2012 - タイヤホワイト化大失敗(;^ω^)

塗装素人には、テストのごとく、リボン化で白線引くのに留めておいたほうが良かったみたい・・・w

2013-08-01 11.43.50

こんな感じで

大失敗

しましたwwww

(;´∀`)

 

トレッド面マスキングしとけば

まだもうちょっとは

マシだった

かもw

 

2013-08-01 15.06.45

走行中

遠目から見るぶんには

まぁ

誤魔化せる・・・

かな?

wwwwwwww

 

2013-08-01 08.22.54

ということでw

 

タイヤは置いておいてw

リアフリー機構をバラしてメンテした様子を・・・w

(意味不明;)

 

スプロケットを固定して

フリー機構とスプロケットを繋いでいる

4本の10mmナットを緩めます

 

2013-08-01 08.30.59

リアセンタリング用ナットを外す

 

2013-08-01 08.31.28

リアスプロケットを台座ごと抜く

 

2013-08-01 08.32.06

こんな感じでスプロケ台座は自由度があります

 

2013-08-01 08.33.29

スプロケ内側のベアリング

TA1010

と書いてある

 

2013-08-01 08.38.43

見にくいですが・・・、スプロケ台座の内側

中央に見える穴が

注油孔

 

ベアリングはスプロケ台座の内側・外側に1個づつ入っています

 

2013-08-01 08.40.23

さて

フリー機構

 

2013-08-01 08.40.37

MING QIU

というところのフリー機構

内側には 6000ZZ ベアリング

 

2013-08-01 08.42.07

フリー機構を開く

パークツールの SPA-2

でイケました

 

2013-08-01 08.43.52

矢印が書いてあります

開ける方向

 

時計回りで緩み

反時計回りで締まります

 

2013-08-01 08.44.35

蓋を取ると

ボールベアリングが並んでいます

46個並んでいる・・・はず、たぶんw

 

2013-08-01 08.46.12

フリー機構持ち上げたら

裏側のボールが散乱wwwww

 

2013-08-01 08.53.13

中央に正転時ロックする爪が2本あり

その上下にボールが入ったベアリング構造

 

2013-08-01 08.54.14

いちおう

落っことしては

いない

はずw

 

全部で92個

ということで

裏表それぞれ46個づつ

使うようです

 

2013-08-01 08.57.39

無水アルコールのお風呂に入れたボールの直径は

3mm

 

2013-08-01 08.59.52

ボールが並ぶ部分直径

51mm

 

2013-08-01 09.00.40

スプロケ台座との接続部含めた外径は

78mm

 

2013-08-01 09.07.25

ワッシャというかシムというか

フリー機構のラッチを押さえるリング

2枚

 

2013-08-01 09.08.19

支点側は、抜け防止構造を兼ねており

内側の線型のバネで外へ開く

 

2013-08-01 09.12.00

リアシャフトはフリー機構部分でロックされている

 

2013-08-01 09.11.23

締まった状態で幅6mm

この小ささを開く工具を持っていないので

とりあえずここは、このままw

 

いずれシャフト交換したい・・・

 

リアシャフト歪み

 

わかりにくいですが・・・

軸がブレていて、それによってスプロケ台座も

偏芯して回転しています

 

買った当初から

チェーン注油時など、テンションが均一でないことには気づいていたので

たぶん走行によってひん曲がったのではないと思うんですが・・・w

 

国産ベアリングに交換する前に

シャフトだけ交換して

ノーマルベアリングの本気が味わいたい・・・w

 

って

シャフトだけ売ってもらえるのかしら・・・?(;^ω^)

こんど相談してみよう・・・w

 

2013-08-01 09.19.32

デッカイ万力パイプレンチ買ってくるか・・・

イヤイヤイヤw

やめておこうww

 

鋼鉄製のシャフト・・・

素人が人力で簡単に修正できるシロモノではないのでw

とりあえずそのままwww

 

下側のボールが当たる部分にグリスを塗る

 

2013-08-01 09.22.49

ボールを、お行儀よく並べて46個貼り付ける

 

2013-08-01 09.26.35

フリー機構の外側

こっちの当たる部分にもグリス塗って

被せる

 

グリスでくっつけて組んで

あとからオイルを適量流しこんで

粘度下げちゃったりすると

回転がスムースになると思うんですが

とりあえずグリスだけにしておくw

 

2013-08-01 09.38.26

またまたグリス塗って

ボールを並べて

 

2013-08-01 09.39.32

反時計回りに蓋を締め込んで

できあがり(゚∀゚)

 

長くなってきたので、つづく(´・ω・`)

2013/07/31

17bicycle uM2012 - タイヤ、ホワイト化w

Kenda K-912 買って、塗って付け替えようかと思ってたんですが・・・、代行業者さん経由、米尼で買ったパーツが思いの外時間かかりまして・・・。とりあえず、一旦手元にブツが届いてから次の注文しようかとw

2013-07-28 15.12.08

キャリパーブレーキのテストは

見えてないことにしていただいてw

 

こんな感じで

テストホワイトリボン化

していた

 

ウチの 17bicycle (ジュウナナバイシクル) uM2012

8.5inch タイヤですが

 

ちょっと本腰入れてホワイト化してみます

 

2013-07-31 13.45.38

まずは

ホイール・バンドブレーキごと外して

ホイールを左右に分離

タイヤを外します

 

タイヤ弄る前にチューブの空気抜くの忘れずに

 

圧かかったままホイールバラしたら

たぶんけっこうエラいコトになりますw

 

2013-07-31 13.48.18

どうでもいいネタ~~~w

 

17bicycle さんのウェブページだと

10mm メガネレンチでホイール分離・結合をなさっているようなんですが・・・

 

よ~し

おドイツの10ミリメガネレンチで

回しちゃうぞ~!

 

と思ったら

 

思いっきりナメてしまいました(; ・`д・´)

 

2013-07-31 13.48.43

SIGNET さんの

ロング10mm ボックスレンチ

 

2013-07-31 13.48.59

ラチェットじゃない普通のアーム

付けて回したら

ナメませんでした・・・

 

KTC とか

日本製のツールにすべきだった

のか・・・?(;´Д`)

 

2013-07-31 13.45.50

分解ネタつづきます~(;・∀・)

 

米式バルブの根元には廃チューブで

ガードがしてあります

 

2013-07-31 14.05.01

ウチの子は

フロントが薄手のチューブ2枚

リアが厚手のチューブ1枚

でした

 

2013-07-31 13.49.57

ノーマルチューブは

HOTA 製

 

2013-07-31 13.50.34

サイズ

8.5x2

 

2013-07-31 13.51.15

大人の事情で

厚さは測りませんg(ry

ワイルドだろ~?

ということで

こんな感じの厚みwww

 

2013-07-31 13.47.02

ベアリングは

6000ZZ

ロクセンダブルゼータ

っていうベアリング

 

2013-07-31 13.47.29

位置調整に結構ワッシャやらスペーサーが使われてます

そのへんは組み立て時にあらためて

 

こんな感じでベアリングは

フォーク直下にセットされてます

 

2013-07-31 13.52.34

バンドブレーキ

締め付けられる側

フロント

 

2ヶ月600キロほど乗って

こんな感じ

 

2013-07-31 13.52.54

締め付ける側はこんな感じ

 

泥が付いているのは

思いっきり粘土質土壌で水溜まりの中を

走ってみたから

wwwwwww

 

オフロード走行も想定するなら

泥除け外しておかないと

進めなくなります

(;´∀`)

 

2013-07-31 13.52.03

掌幅90ミリ

親指根元幅107ミリ

ワタシの手で持った

 

クインダ 8.5inch タイヤ

 

う~ん

無駄にデカいワタシの手

別にしてもw

 

タイヤ

ちっちゃ~いw

(;・∀・)

 

2013-07-31 14.05.21

600キロ走った

左:フロントタイヤ

右:リアタイヤ

 

レイバックシートポストで

後輪荷重がノーマルよりやや多い

ウチのuM2012 ですが

 

このくらい減り具合に差が出ました

 

組み直すときは

前後入れ替えることにします

 

2013-07-31 14.56.26

染めQのスプレーにしようかと

思っていたんですが・・・

 

ゴムに塗るなら

ゴム塗るほうがいいかなぁ・・・

 

ユタカメイクの水性液体ゴム

 

2013-07-31 16.04.16

タイヤ

洗濯して

乾かして

 

2013-07-31 17.04.36

塗ってるんですが・・・

 

いまのところ

言えることは

 

こりゃ

失敗

っぽい

(;´∀`)

wwwwww

 

結果は乾燥する明日以降にw