とりあえず、結果から(; ・`д・´)
610Ωの抵抗をLRそれぞれに噛ませて、
(↑520Ωっぽい)
0dBギリギリ(少し超える)
610 520Ωよりでかい抵抗買ってこなかったので、きっちりー10dBまで下げられませんでした orz
カラーコード|COLOR CODE - タクマン電子株式会社
抵抗メーカーの説明見るとどう見ても520Ωです。ほんとうにありが(ry
う~ん(;´Д`)、買うとき、数字見間違えたのかしらん・・・
200、220、300Ωと小皿に移して、300の倍の600探したけど売り切れで、仕方なく次の610Ω買ったはずなんですg
520Ωで、あとー10dBなことが分かったから、
まぁイイか・・・(´・ω・`)
っていうか、いい加減テスター買えよオレ
う~ん、あと10dB下げるのに、どのくらい抵抗値足せばいいか・・・。
今度さらに抵抗買ってきて再計測します(/ω\)
作った道具はこんな感じ
千石電商で抵抗変えてテストするのにナニかいいものないかとウロウロして、ふとヒューズケースに目が止まり、ワニ口クリップと比較検討し、悩んだ結果w
これに決定(´・ω・`)
ヒューズボックスが1固50円
3.5mmのステレオジャック
マルシン MJ-076 φ3.5ジャック(ステレオメタル中継)
120円
プラグ
マルシン MP-061M φ3.5プラグ(ステレオメタル)
100円
抵抗
REYオーディオ用金属被膜抵抗 1/4W ±1%
30円
1Wのがデカくていかにもって感じで、ステキだったんですが(;´∀`)、そんなに電気流れネェんじゃね?、と思い、1/4Wにしましたw
外側のカバー部品を付け忘れているコトに
※全部結線してから気づく※
というお約束をカマし、分解&再組立ての際、半田ごての熱に耐えられずジャックの樹脂部分がフニャフニャになって、パーになったのはヒミツです(`・ω・´)
2セット買っておいて良かった・・・(;´Д`)
足を切ってゴミを出さない!
ナンてエコ!(違;
ヒューズソケットをラジオペンチでグイグイッといい感じの隙間を残して、ペッタンコに潰します
で、挟む
以上。
のシロモノ・・・(;・∀・)
※こいつはジャックが溶けちゃった1号
※2号はアース線も+ー線と同じ長さに切っちゃって
※リード線ハンダ付けして延長して、ビニールテープで巻いてある
※なんて、とても言えないヒミツ(/ω\)