2010/07/24

紅い稲妻さん、神の切れ端さん宛てお中元すべて発送終了( ゚Д゚)ゞ

紅い稲妻さん製作の超ショートアダプターとの聴き比べ用、同じ抵抗値(47Ω)のタクマンREY仕様、Bottle Nack ADAPTER。

紅い稲妻の暇潰し

100724_181907

神の切れ端さん宛、これも聴き比べ用、タクマンREX(カーボン)仕様とKOA MF(金属皮膜)仕様のBottle Nack ADAPTER

S9使いになってやる!!!

100724_182008

何度かこのブログではご紹介してますが、タクマンの2種(REY・REX)はオーディオ用と銘打たれた抵抗。KOA MF は特に音楽用とかではない抵抗です。

100724_181842

若い二人の聴き比べの結果はイカに・・・(`・ω・´)

あ・・・、聴き比べだったら、稲妻さんも、REXとMF聴きたいよね・・・(;´Д`)

そのうちに47Ωで・・・

さらば Teclast TL-R8 (T51付属イヤホン)

ボリュームボックスでラインアウト直の音をTL-R8で聞いてみたら、どうかしらん。と思ってつないでみたら、

右から音が出ない・・・(´・ω・`)

ケーブルちょこちょこイジって見ても変化なし。とりあえず断線を疑って、マルツパーツ館で3.5mmステレオプラグ付きのケーブルを100円で買ってきて、リケーブルに挑戦。

100724_082810

いちおう、ドライバユニットはそれなりのサイズ(´・ω・`)

100724_082858

右側が音出ないほうなんですが、新しいケーブルをイヤホン端子に繋いで、裸のケーブルをこの右側の配線の上から接触させてみたところ、相変わらず音が出ません(;・∀・)

左は出るので・・・、これは・・・

ドライバ死亡のお知らせ

?、そんなことあるのか・・・(´Д`)

まぁ・・・、さらばTL-R8・・・(`・ω・´)

そのうちナンか適当なドライバユニットとごっそり交換してみよう・・・w

2010/07/22

神切れさんあて、お中元

オレみたいに世間の汚れに
どっぷりたっぷり染まっていない

ピュアな神切れさんには・・・

100722_151515

猫!

そうそう、暑さでもうどうなってもイイって感じがピュアさを良く表現してm

って、違うがな!

100722_090047

けろんちゅバーガー!!

そうそう、カエル肉って書いてたらどうしようって思ってビクビクしながら見ちゃうのが、とってもピュアn

もうええわ!!

100722_203139

ぴゅあほわいと!!

そうそう、36Ωの抵抗入りアダプター(Bottle Nack ADAPTER)が、ピュアさを良くあらわしt

失礼しました~~

2010/07/21

Teclast TL-T51 Line-out Direct Listen System [Red Ver.]

紅い稲妻さんのご要望で、

Red

100721_192806

ジャック苦労したw

100721_192843

ケースにちょっとネジが喰い込み気味なくらい締めこんで、なんとか接触に問題でない位置まで差し込めるようになりました(;・∀・)

100721_192903

あ、稲妻さん、このケーブル、ツイストっつーか、ネジってあるっつ~か、そんな感じの中身です。皺はそのネジレの形です。

100721_193001

ここまでシールド剥いたら、シールド線の意味がナイ気がしますが・・・

100721_193035

きっと気のせいd(ry

2010/07/20

Teclast TL-T51 Line-out Direct Listen System B Curve 版

暑い・・・(´;ω;`) ガリガリ君をガリガリしつつ・・・

100720_195117

マルツで部品買ってきました

100720_195334

RD925G-QA1-B203 リンクマンの可変抵抗、Bカーブの20KΩ

100720_195258

今回はこっちのケーブル使ってみることにします。ちょっと配線のシンドイ感じをなんとか解消したいというのもあり、太いケーブルでもなんとかなるような方法を模索してみます。

100720_195154

愛用の「MJ073H」がマルツ2店舗回って、千石も見て、3個しか入手出来なかったので・・・(´;ω;`)、MJ352WOで代用しようかと思うんですが・・・、灰皿の厚み越せないんじゃなかろうか・・・この長さではw

100720_212302

できあがったものがこちらになります

100720_212337

え?

「ちょwww、おまwwwww、ぜんぜんベツモノじゃねぇk(ry」

って?

100720_212518

お客さん気のせいd(ry

100720_212356

夏にはよくあることですy(ry

タカチの「MX2-6-5BB」っていうケースがオレを店頭で呼んだんですよ(`・ω・´)

SQ0.5で耐熱350度1分、200度20分、連続90度に耐える超イカすケーブルも使ってみたりしたんですが・・・(ムダに半田ごて当て続けてみたりして・・・wwwwww)

外皮がカタくてすんげぇ作業しずらいwwww、配線の向き細かく変えるのに半田ごてで温めて向き変えましたよwwwwww

とりあえず・・・

この子、制作費が掛かり過ぎるので・・・w

オッサン専用(´・ω・`)

ということで、Aカーブ版を壊しちゃったウッチー先輩のところに先程速達で旅立ちました(;・∀・)

ほっとんどテストしてないから、音出なくなってたら、直してくだs(ry

2010/07/19

モシカシテ男の仕事できたかしら(;・∀・)

神の切れ端さん(姉さん方!、高校生よ!!、16~18歳よ!!!)

ダレに言うとんねん(´・ω・`)

という話ですg(ry

神切れさんから、「高校生にもナニか下さい」、っていうツイートを頂きまして・・・

ンマァ、年寄をくすぐる直球ダワね(;´Д`)

100719_161347 

完成版

Bottle Nack ADAPTER

ゴメンw、手持ちの抵抗に36Ωなかったから、一番近い

TAKMAN REY 56Ω版

だけと、今から発送するから、とりあえず、オーディオ用抵抗の音聴いてみて~(・∀・)

今週中には36Ω版作るから( ゚Д゚)ゞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは、紙切れさんにはナイショですが・・・

オトナの世界では、「わかりました」って言ったら、ナニがあってもとりあえず、その場で出来る最強の対応をしなきゃならないのヨ(^ω^)

ってコトが彼にもそのうち分かる日が来ると思うわ・・・(`・ω・´)

オッサンのヒトリゴトwwwwww

神切れさん、オッサンがクダ蒔いてるだけだから、世の中そんなもんだっていうコトの参考程度にwww

お中元に、「いいな~」って、ツイート見たときはマジ嬉しかったし(・∀・)。ツイートに絡んで来てるな~、とは思ってたから、「欲しいのね?(`・ω・´)」とは思ってたよん。

追記

ゴメwwww、結構無理して作ったから、曲げると音が切れるwwwww

真完成版は気合入れて作るゼ・・・

たぶん・・・(;´Д`)

再利用完了(´・ω・`)

KOA MF 版「UHO! E ADAPTER」はうまいこと行ったので、っていうか、・・・コレ、mjd超簡単(;・∀・)

100719_120018

失敗したヤツのパーツ掻き集めて作った、E ADAPTER 3兄弟(´Д`)

100719_120103

左がTAKMAN REX。中央がKOA MF。右がTAKMAN REY。全部75Ω

軽くチェックしたら、MUSIC MAX LT1のフォーンアウトとボリュームの間が狭くて

「はよチッコイアダプター作らんかい!、もうワシはLT1窓から投げ捨てる寸前なんじゃあ!!!11!」

とは、なってないと思いますg(´・ω・`)

ウッチー先輩んとこへいきますw。

先輩、KOAだけ抵抗の重なりが逆にしてありマス(`・ω・´)

↑無論大嘘で、タマタマなのはナイショでs(ry

タクマンの抵抗は、配線にかかるくらい絶縁皮膜があって、KOAのは控えめ。って覚えとけば、見分けつきます(・∀・)

転んでもタダで起きたらナニw(ry

まぁ、それなりに、ちょこっと落ち込んでたワケですが・・・

100719_095430

ふと見ると、金メッキパーツに替えてるから、元のプラグとジャックの部品が余ってるのに気づいたンデス(´・ω・`)

100719_095629

ココをこうシテ・・・

100719_095703

ウホ!

100719_100540

ウホッ!

100719_102441

ウホー!イイアダプタキタコレw

100719_102601

シリコンチューブのシースルーと抵抗器のクロスした感じがぢつに

夏らしさをアピーr(ry

使ったのは、KOA MF 金属皮膜 1/4W。音楽用じゃないですが、下から上までバランス良く鳴らします。

Bottlenack ADAPTER (君のことは忘れn(ry

朝から暑い_| ̄|○

しかし、脇においたゴースト半田ごてが「ハンダ付けしろ」と囁きます(´Д`)

100718_225840

Bottle Nack ADAPTER

どこの銃器メーカーの新弾ですk(ry

100719_072134

全部マルツパーツ館で購入~

100719_072158

MJ073 ジャックと WTN03F1098(Ro)
※ジャックいらないっす(;・∀・)、比較用に用意したの、そのままだった・・・

100719_072259

もはやご家庭にぜひ常備していただきたい(を

JL3.5-STEREOPIN
MJ073H

あとは、1/4Wサイズの抵抗。このあいだの超ショートアダプターは、1/8Wサイズで1/4Wのものを使いましたが、オーディオ用と言われる抵抗は、1/4Wサイズのものまでしかないことが多いので、1/4Wサイズ内蔵プラグに挑戦。

100719_072359

わざわざジャックとプラグの両方用意した理由は、おしりのスカート部分の太さの違い

100719_072457

かなり見にくいですが・・・

右のプラグの方がちょっと口径がでかいです。その他の部分は同じサイズ

たしか、右サイズのジャックもあるんですが、全長が長いんです。(だったと思う・・・w)

100719_072531

このプラカバー、絶縁ステレオジャックが、

まるでこれ用かのようにハマります(`・ω・´)

ますますどこの銃器メーカーの新d(ry

100719_073104

使ったのは、タクマンREY 1/4W、75Ω。
収まるかみてみる・・・

イケそうですね(´・ω・`)

100719_073700

とりあえず先端丸めて端子にぶら下げ

100719_073804

真ん中のアースに使ってるのは、抵抗から切り取った部分。

なんてエコ!(違;

100719_074030

あとで読みのアマさを思い知らされるんデスが・・・w

とりあえず、このときは「まぁ、収まるかな」という感じ

100724_173652

これまた超見にくいですが

ハンダする位置を油性ペンで配線に書き込み
MJ073Hをアースを下にして見て、手前がプラグの先端、上が2段目

100719_075739

端子処理ショリ(´・ω・`)

100719_075814

強度出そうとか、イロケ出してグルグル巻にしたのが失敗w

なんですが、まぁ、こんな感じで配線

100719_080702

気合でハンダ付k(ry

100719_080744

長さはok

この段階で、どう見ても入らないコトに気づけよ(;´Д`)

→オレ

100719_080847

無理やり入れるのは得意d(ry

100719_080821

む~ん入らん(´・ω・`)

100719_082046

ラジペンで先端ひっぱたら、

取れちゃったyp!(; ・`д・´)

このことはヒミツですy(ry

100719_082941

黄泉の国から復活したハズなのに・・・、ちょっと引っ掛けちゃってアースが根元から逝ってしまった、超ショートアダプタ君とともに・・・

君たちのことは忘れない(/ω\)