2012/01/10

OP07D ゼロナナ直系の意地を見せる(;・∀・)

YAHA だとバンドパスフィルタないので、その辺も音質に影響してるのカモ

120110_001604

Analog Devices

OP07D・OP27・OP37

 

オペアン単体電源バイパスコンデンサーなしで2~3時間ほどづつ

ヒヨコさんパタパタデュアル変換 指月0.1uF パスコン付きで

10時間以上

エージングしつつ聴き比べて来ましたが・・・

 

120110_001638

OP07D

一等賞(;・∀・)

 

優劣つけにくいんですが・・・w

 

基本、どのオペアンも

音に対して余計なコトをしないタイプの子です

 

120110_001714

OP27

強いて言うなら、この子が

「もうすこしがんばりましょう」

な感じ

 

高域がある一定以上スパっと切れてる気がします

ローパスフィルタ通してるみたいな感じ?

 

120110_001658

OP37

ワタシのように

「全部鳴っててホシイ・・・」

っていう変t(ry 特殊な嗜好の場合

あと一歩、かなぁ・・・w

 

高域の捌き方がキツ過ぎず

とても良くまとまっている印象

 

しかし・・・

 

オッちゃん耳高域聴こえへんさかい

もっとバンバン高域来てんか?

 

なものd(ry

(;´∀`)・・・wwwww

 

ワライゴトじゃねぇンすケドねww・・・

_| ̄|○

 

120110_001735

指月のフィルムコン 0.1uF

イイ感じです(・∀・)♪

 

総電源 3300uF 日ケミKMG

オペアン初段 47uF ELNA SILMIC II

オペアン次段 0.22uF マルツ タンタル

 

で、オペアンに単電源+17V~+10Vくらい(単三充電池12本)給電

 

明確なバンドパスフィルタのない YAHA amp だからなのかもしれませんが

高域絞ってあると

そこに天井があるのを感じます

 

高域がそこから上、急になくなるんです

 

真空管通っているからなんでしょうけど

ものすごく微細な音も

その余韻を保ったままゆっくり消えていきます

 

120110_001826

「天地の間にあるすべてのものを欲するは人の業というもの」

と、小林薫 兄さんもおっしゃってますし(謎;

 

たとえ14KHz ちょいしか聴こえない我がポンコツ耳でも

全部鳴らして欲しいワケでs(ry

 

しかし・・・

薫 兄さんは、吾郎サンとして、玉置のアニキを叱ってほしいなぁ(ry

「ラスト・Uボート」

VHSで録画したヤツ、カビ生えて捨てちゃっt(ry

だいたいもうVHS再生機持ってないけd(ry

 

は、置いといて・・・w

 

120110_002042

古い設計の、音楽用じゃないオペアンプ

なんでこんなイイ音に聴こえるんだろうなぁ・・・

(;´Д`)♬

0 件のコメント: