NJM4558DD ツノ付けて赤く塗装したくなりm(ry
さっきまで台風物凄い風だったのに、急に静かになって
ちょっと(・.・;)ビクビクッ
LINEAR TECHNOLOGY LT1364
この子も結構お高い子・・・(;´Д`)
電源、+36Vまで
ユニティゲイン動作可
出力150Ω負荷でもok(±15V電源で150Ω負荷を±7.5Vまでドライブし、±5V電源では±3.4Vまでドライブ。だそうです)
スルーレート1000V/μs
スルーレートってよく分からないンですg(ry、よくあるオペアンの50倍から200倍ある、のが超有名なようです・・・
が
スルーレート千分の一のNJM4558DDのほうがイイ音に聴こえます_| ̄|○
ワタシの耳はダメになってしまったんでしょうk(ry
スルーレートの問題ではないと思いますが(;・∀・)
LT1364
音がカッチリ交通整理されてる印象
分けられた音の境界線がわかりそうなくらい
そのせいか音の粒が少し荒く感じる
ノイジーなところはまったくなし
やや高域が薄いか
NJM4558DD
かなり下の方の低域がやや薄い
低域に薄いところがあるからか、高域張り出し気味に感じるときが
全域の音が適度に混ざるバランスは悪くない
そのせいか、ノイジーな印象を受けるときもある
NJM4560DD
4558 より低域が更に減った感じ
そのぶん高域が強めに感じる(実際やや強めか)
基本的な音の傾向は 4558 と似ている
音の傾向の好みとか、出力装置によっても違ってくるとは思います(; ・`д・´)
まぁ、なにより14kHzより上の聴こえる若いコにはぜんぜん違って聴こえてる可能性は極めて高いですwwwww
_| ̄|○
オリジナルYAHA amp のNJM4556A も4560 も 4558 の改良版
スルーレート | 利得帯域幅 | 出力電流 | |
4558DD | 1 | 3 | 25~30? |
4556AD | 3 | 8 | 73 |
4560DD | 4 | 10 | 50 |
4560 のデータシートに「4558の出力段に改良を加え約2倍の高出力電流を得られる」と書いてありますので、たぶん25mAくらいじゃないかと思われます(;´Д`)
ちなみに 1364 は、左から、1000V/μs・70MHz・60mA?(電源正負15V)
某少佐風に言うと・・・
「スルーレートや利得帯域幅の違いが音質の決定的違いではないことを、教えてやる」
って感じですね(´・ω・`)
NJM4558DD は赤く塗装して販売s(ry
きっと3倍売れまs(ry
0 件のコメント:
コメントを投稿