2014/05/26

a.n.design works CDR216 - リアディレイラーハンガー交換

リアホイール固定ボルトの締め具合でディレイラーの角度が動くので、薄々そんな気はしてたんですが・・・w

DSC_2021

サクサクと

 

:a.n.design works CDR214 ノーマル、リアディレイラーハンガー

:Wheels Manufacturing Replaceable DER. HANGER [DROPOUT-49]

 

KHS とか MASI とか FUJI 用で売られているモデル

CDR214 のものと同じ

でした

 

よ!

Wheels Manufacturing さん!!

ウェブの対応表に

a.n.design works CDR214

追加しといて

 

ネ☆(ゝω・)v

 

DSC_2013

材質は同じアルミですが

こちらはより硬質な感じ

固定ボルトも付属

 

DSC_2018

メンドクサイのd(ry

ディレイラーいきなり外すw

 

Bテンション調整ネジ引っ掛けないように注意

目一杯緩めとくと、ディレイラーの付け外し、し易い

 

DSC_2019

ディレイラーハンガー固定ボルト緩める

裏側のナットは適当に押さえて緩めましたw

 

クイック右のナット外して

ハンガー分離

 

DSC_2022

いや~~~~~~wwww

ガッツリ曲がってるwwwwww

 

これはハンガー固定時の後ろ側から見たもの

 

DSC_2023

前側から見たもの

 

曲がってるというか

根本がすでに斜めってるというか・・・w

 

DSC_2016

ガイド・テンション、両プーリー間88mmの

ロングケージディレイラー

シマノ RD-TX35

 

8速スプロケットのローギア(インナー)に変速すると

テンションプーリー側のプーリーケージが

スポークに接触していた原因は

 

ディレイラーハンガーだった

 

ようです(´・ω・`)

 

DSC_2024

ディレイラーハンガー周辺のフレーム掃除して

内側のディレイラーハンガー固定ナット入れる

グリスを薄く塗っておくとペッタリ貼り付けられる

 

付けるのは、ちとイロイロ面倒なので

 

このままチェーンステイ下側を

ホイール固定軸に乗っけちゃいましたw

(;^ω^)

 

DSC_2025

ディレイラーハンガーにも薄くグリス塗って

ペッタリ貼り付け

 

DSC_2026

適当なトルクでしっかり締め込んで

ディレイラーハンガー交換終了

(`・ω・´)

 

DSC_2027

う~ん

ブラック度アップ(;^ω^)

 

DSC_2028

ディレイラー付け外しするときは

マジでBテンションネジに注意

 

一番緩めといて

ハンガー下端に見える

飛び出たところに

 

Bテンション調整機構を合わせて

ディレイラー取り付ける

 

DSC_2029

ディレイラー付け直し

完了(`・ω・´)

 

DSC_2030

ホイール戻して

ディレイラーのハイ・ロー、Bテンション

再微調整

 

ほぼ元通りでOKながら

ロー側は少し内寄りに調整

 

内寄りすぎに見えるのは、調整中の画像だから

(※たぶん・・・w)

 

DSC_2031

プーリーケージ

かなり垂直位置保って移動するように

なった

感じ?www

 

いや、ミドルケージディレイラーに交換しているので

差が出にくい

んだと、思いますwww

(;^ω^)

 

DSC_2033

乗ってみた感じは

なんとなく・・・

チェーンの擦れる音が減った

ような

気が、しなくもない・・・

かな?www

(;´∀`)

 

DSC_2034

う~ん、ブラック度アップ、のほうが

効果高いなw

 

さりげなく

白いシフトアウターと赤いバルブキャップが

意外と悪くない・・・w

 

は、置いておいてw

CDR214 に限った話ではないと思いますが

 

「どうもプーリーケージの傾斜がキツイ気がする・・・」

 

という場合

ディレイラーハンガー

チェックしてみては

いかがでしょうか?

 

(`・ω・´)♪

0 件のコメント: