平坦な所ならポン付けでも良かったんですが、ちょっとでも右下がりに傾斜してるとこだと、どうにも安定がよくないので、ちょっと改良(;・∀・)
N+1 ボトムレッグセンタースタンド
17bicycle uM2012 にそのまま付けると
もうちょっと前に回って欲しい感じ
ということで
チェーンステイストッパーを太らせてみました
VELO のグリップのパッケージ
カッターで円柱部分だけ切り取って
まずは元のチェーンステイストッパーにタイラップかけて
太さを増やし
筒被せて
筒の上からもタイラップ~
フレームに当たる部分はこのくらい増えました
けっこう下へ回転した
かな?
伸ばしたときは
このくらい前までいくようになりました
分かりにくいですが・・・w
若干左への傾斜が増えた
と
思う
(;^ω^)
あと
本体回したお陰で
収納時の角度がちょっとだけフレームに近くなりました
やや目立たなくなった
かもしれないw
収納時のフレームとの距離も広がり
接触の心肺はなくなりました
バイク用ですが
AZさんのチェーンメンテケミカルセットを買ったので
チェーンのお洗濯をして干す・・・w
パーツクリーナーでざくっと汚れ落として
チェーンディグリーザーという洗浄液をかけ
タワシでゴシゴシ
お湯ですすいで
ウェスで拭いて
天日干し
チェーンが乾くあいだに
バズーカさんのチェーン引きを付けました
ウチの uM2012 元々そうなのか、ウチの子だけなのか
チェーン引きが右側だけしか付いていませんでした
なくてもいいかなぁ、とも思ったんですが、いちおう付けることにw
いちおう・・・
この付け方はダメな付け方ですwww
正しくは
チェーン引きをフレームの内側につけるんですが・・・
ちょっとこのチェーン引き、幅がデカくて・・・w
フレーム幅も余裕ないので
外側に付けました
(; ・`д・´)
フレームを力技で広げても良かったんですが・・・w
ちなみに
右側フレーム内側にはナットがあります
このナット
リアのセンタリングをするためのナットです
スポークホイールでスプロケット側のバランスを取るのに
右側を多く引いてセンターずらしたりしますが
※右引いたらハブセンター右にズレる・・・わね・・・(;・∀・)
それと同じく
このナットの位置で
タイヤの中心線をフレームの中心に合わせます
左側はこれ以上調整できないので
やむなく
チェーン引きを外に・・・
みたいな・・・
もっと薄手のチェーン引きなら内側にイケる
と思います(´・ω・`)
ダメだったら薄いヤツに変えよう・・・w
しかし
Fyxation Rodeo Pursuit Bullhorn Handle Bar
White – 42cm – 40mm drop
リアルブルホーンバー早く来ないかしら・・・
だいたい購入してから600キロほど乗りましたが
リアタイヤのセンターの山がなくなりつつあります
レイバックシートポスト(上端が後方へ屈曲したポスト)を使っているので
後輪への荷重が多いからでしょうね~
ハンドルポジションチェンジャーでハンドル位置を50mm前に移動させましたから
さらにリアルブルホーンバーで前方荷重が増えてくれると
イイ感じ
かも
チェーンに注油
フリー機構周りも掃除して
再注油
リア周りの転がりは
まぁまぁイイ感じ(゚∀゚)
フリーがちょっと傾いてるんだと思いますが
チェーンテンションが均一じゃないんです
ウチの子・・・
あと
フロントに大きく加重かけると
フロント車輪軸から異音が・・・
来月末で購入してからちょうど3ヶ月
国産ベアリングに交換も考えつつ
一度17bicycle さんにメンテをお願いしようかな
(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿