2014/03/05

a.n.design works CDR214 チューブ交換+α <3>

Z Liner って、入れると硬めの乗り心地になる、らしいんですが・・・、結果は
チューブ効果が絶大で、乗り心地ノーマルより良くなりました(;^ω^)

DSC_1146

さて

振れ取りを終えて

ホイールを一晩寝かせました

 

DSC_1149

組み直した直後にもやってるんですが

再び

全スポークニギニギ・・・

 

DSC_1150

撮影の都合で片手しか撮ってませんg(ry

水平に置いたホイールの

リム部分に両手をかけてグッと押す

一周

 

スポークやらニップルのところから

コン・カン

と音が出ます

 

なんとなく

音が出なくなった

かな?

 

となったら

 

DSC_1151

もう一度

振れ具合のチェック

 

振れ取り台にかけて

厳密に再チェック

 

・・・・

 

しましょうね?☆(ゝω・)vキャピ

 

DSC_1154

通常なら

チューブにタイヤパウダーまぶすだけでいいんですが

 

今回は

パンク予防テープも入れるので

 

タイヤ内側とパンク予防テープにも

タイヤパウダーをまぶしました

 

DSC_1152

バルブホールにタイヤの銘を合わせて

銘は回転方向右側

片一方のビードを入れる

 

これは楽ちん

 

DSC_1156

パンク予防テープがズレてないか

チェック

 

どっちから入れるのが正解なのか・・・

 

ワタシは

チューブもタイヤも、入れる時

バルブ側から入れていくので

 

だんだん位置が動いても対応できるような気がする

バルブと反対側をパンク予防テープの終端側にしてみました

 

DSC_1157

チューブを入れる

これまた

パンク予防テープがズレてないか

注意しつつ・・・

 

DSC_1158

手で入れられるところまで

残りのビードをはめ込んでいく

 

リムとの間にチューブが挟まっていないか

注意しつつ

 

DSC_1159

さ~て(;´Д`)

ここらあたりからが

大仕事

 

ビードをどうにかしよう

などと思わず

 

リムとの隙間を広げる

つもりで

 

真下からやや斜め前

ほとんど真下に向かって

 

力をかけて

 

ちょっとづつ、ちょっとづつ

すでにハマっている部分を

押し広げていく

 

感じ?

 

ハッキリ言って

女の子にはかなりツラいと思います

 

ワタシ握力50kg超えてますが

膂力はショボイほうなので

かなりツラかったです・・・w

 

DSC_1160

なんどもスッポ抜けてリムにぶつけたから

小指の第二関節擦りむいちゃった!w

 

残り5~6cmくらいになったら

スッポリ入ってくれます

 

DSC_1161

グルっと見なおして

チューブはみ出てないか

チェック&チェック&チェック

(`・ω・´)

 

DSC_1162

バルブ両脇

 

バルブの根元が硬めなので

幅が広がりやすく

チューブがはみ出やすい

 

そんなときは

バルブを持って

タイヤの中にグッと押し込んでやれば

けっこうイイ感じ

 

DSC_1164

シュポシュポっと

軽く空気を入れる

 

DSC_1165

携帯ポンプって

けっこうバカに出来ないんですよ?w

 

バルブにポンプ付けたまま

 

グルっと一周

タイヤ表面

リムとの接点

 

チェックして

ヘンに脹らんでたりしないか

見てみる

 

DSC_1166

もうちょっと空気入れて

またチェック

 

フルサイズポンプより

ある意味便利かも?w

 

うちのポンプは

GIYO GM-71

 

引き続きメーカー推奨空気圧ブレイクスルーにチャレンジwww

 

ポンプのゲージはやや高めに表示されるらしいので

ちょっと多めに入れる

 

フロント:大体100psi

リア:大体110psi

 

DSC_1169

という感じで

できあがり~(゚∀゚)

 

無駄に飛び出た60mmバルブが

とってもフレンチ~なふいんきw

 

亜麻仁油のほのかな香りが

まるで

三つ星レストランのテーブルに

座っているかのような(ry

 

<4>につづく

(´・ω・`)

0 件のコメント: