2011/10/07

The YAHA amp (Russian 6n23P & TRONAL 6DJ8{=6n23P} + LM833N)

抵抗・キャパシタを、ちょこちょこイジってるので本来それじゃ比較できんだろjk!、なんですg(ry

111006_210738

オペアン単体の音の感じを掴もう、かな・・・、と

ブレッドボードで Chumoy amp を組みました

 

東芝6DJ8 + LM833N だと、ぜんぜん普通に高域が出たもので・・・(; ・`д・´)

 

111006_210854

画像のオペアンはAnalog Devices OP275 ですがお気になさらz(ry

 

レールスプリッタ TLE2426CLP で、入力電圧を真っ二つにする、正負電源仕様

 

ヘッドホンアンプ自作 初心者のための解説 Wiki - http://wikiwiki.jp/hpa4shoshin/

にある、ローインピーダンス版 Chumoy amp とほとんど同じです

 

電源が27V~30V(±15Vあたり)からスタートなのと、倍率を3倍にしています

つーか、何ボルトでも掛けられます(;・∀・)

正負24V(48V)の OPA2604 とか、もう、意味なく萌えたり出来ますwww

ボケてLME49720 (正負17Vまで)挿しても大丈夫なように006P 3本にとどめてますg(ry

 

111006_211130

抵抗は DALE RN55 キャパシタはWIMA

なのに電源部キャパシタは秋月で叩き売りしてたルビコンという謎仕様・・・(;´∀`)

 

デールとか勿体無くて半田付けしたりリードカットしたりする勇気g(ry

 

RN は巻線のと違って、今でも米軍さんは使ってるんですかね・・・(´・ω・`)

 

111006_211226

コイツで National Semiconductor LM833N を鳴らしてみると・・・

ウホwイイ音w

う~ん、別に低域キツくない・・・(;^ω^)

 

つ~か、物凄くモニターライクに、キッチリ上から下まで鳴らしてます・・・

4558 系よりドライな印象、音像クッキリ(@_@)

 

「まだまだ 49000 系の若造には負けんぞ!、ワシゃ!」みたいな・・・w

 

これは・・・

 

オレの買った 無印6n23P がハズレだったんじゃね?!

 

111006_225117

ということで

箱には 6DJ8 って書いてありますが

真空管表面には思いっきり

6n23P

って書いてある

TRONAL のヤツを聴いてみます

 

111006_225708

作りもほぼ同一

店員さん・・・、「6N1P とか系ですか?」って聞いたオレが悪かったっすw(;´∀`)

ていうか、6・N までいったら「23Pです」って教えてくれてもいいじゃなy(ry

 

コッソリとナイショで入力のキャパシタをWIMA の 0.1μF にしちゃってたりしますし・・・w

エージングもまだ足らないでしょうし、まだ結論を出すには早いですが

 

3時間ほど聴きこんだ感じは

 

無印6n23P よりは中低域のキツさは抜けている印象

ながら・・・、やっぱり、やや低域が豊かな感じです

高域は結構綺麗に出ています

 

111006_225954

eneloop を12本追加で買い込んで、ReCyKo+ 20本と合わせ、合計40本になったので、ガンガン電池交換しつつw

聴きこんでみたいと思います

 

 

ああっ!、赤クマ師匠!

真空管のほのかな明かりしか照らさないアンプの中に居すぎて、随分色白になりましたね(ry

0 件のコメント: