75mmローター使って壊れたパーツは、電源ケーブルでした。720mAhバッテリーでホバリングさせ続けたら、被服がフニャフニャ、グラウンド側コネクタは溶けました(;^ω^)
あw
この画像ローター切ってあるw
見なかったことにしておいてくだs(ry
(;・∀・)
とりあえずw
バッテリー端子が溶けてしまったので、交換。
そして、なんとか負荷を減らさないといけない!
なんだか、ちょうどモーターが1発終了
Hubsan H107D/C 用、8.5x20mm
なんやかんやで7~8時間回しました
Micro Scisky 32 Brushed FC は、モーターに優しい、のかも
で、ちょっと間
Banggood Gene Rep 8.5x20 付けてみたんですが
やはり負荷かかると発熱が大きい・・・
ということで、MMW だったか、Hoby king だったか忘れましたが、どっちかの会議室で出ていた
WLtoys V686 のモーターは消費電流が少ない
という話を試してみるべく(効き目があるかどうか試すべく)
V686 モーターに交換してみることにします
V686モーターにはギアとMicro JST コネクタ付き
家では、コネクタはそのまま使えるので
ギアを外す
Walkera Gear Puller を使います
ギアの向こう側押さえておいて、手前からモーター軸を押す
すっぽんすっぽんとギアを抜いて
サクサクと交換
が
あんまり発熱は減らない。。。
_| ̄|○
よろしい
では
ローターカットだ
(`・ω・´)
Hubsan H107 三翔ローター切ったら良くなったので
http://ae864agelu.blogspot.jp/2014/12/hubsan-upgraded-3-leaf-propellers-for.html
このローターも切ってみる
手持ちの爪切り
奥までローター先端入れたら
ほぼ5mmでした
両端切り落とす
75mm ローター改 65mm
できあがり(´・ω・`)
こんな感じ
飛行動画なんかを
このへんに
↓
PID は、愛が少し足らないかもしれません。
あああ誤変換
I もうちょい入れてもいいかも(;^ω^)
スロットル抜くとけっこう揺れてます。。。
Air Mode は
最初、意図的にスロットルを抜きまくってますが
それでも、結構安定しています
エアモード、偉い!
(/・ω・)/
エアモードなしの感覚で上昇旋回→下降増速を繰り返してるもので
上昇量がえらく増えてます
水平飛行メインで飛ばす分には
65mmローター
モーター、電源ラインともに発熱問題なし
ホバリングスロットルは
75mm時から10%増えて50%ほど
つか
75mmでもイケるっちゃあイケるんですが・・・
室内テストでホバリングさせ続けてると
発熱がやはり問題に。。。w
カットしても、このローター優秀で
回転音は静かなまま
やはり柔らかめの材質が、クワッド向きなのかも
ちょっと梅雨入りしてしまったので、飛ばす機会が減っちゃいますが
次こそは、808括り付けて飛ばしてみたいと思います
(´・ω・`)
(たぶん、つづくw)
0 件のコメント:
コメントを投稿