マイクロソフトさんが研究中の「ハイパーラプス」という撮影後動画安定化技術、ゴイスー!w
※UAV=Unmanned Aerial Vehicle
First-person Hyperlapse Videos
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/projects/hyperlapse/
ウェアラブルカメラ
超広角レンズのものが多いんですが
頭などに付けたとき
ブンブンとカメラは振り回されるわけで
超広角のおかげで
ブレが目立たないとはいえ
けっこうブレてます
YouTube 動画エディタのスタビライザーなどと違って
元解像度のまま補正するのが偉いところ
説明動画見てると
3DCGゲームみたいに
テクスチャが「貼られていく」的な部分もありますが
ジンバル積むためにカメラを小型のもので我慢したり
子供だったら乗って飛ばせそうな超大型RCマルチコプターにフルサイズデジカメとか
風には強いし
自機の空力特性で揺れたりもしにくいんでしょうが
お高いし・・・デカいし・・・
Hyperlapse 実用化されたら
カメラ完全固定機でも
かなりいい画撮れるんじゃないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿