自分用忘備録・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
もし外人さんに「それ、どこのカメラ?」って聞かれたら「ナイコン、ナイコンワン・ジェイ・ツゥ」と答えよ(ry
Nikon 撮像板サイズ
FX : 36x24mm
DX : 24x16mm
CX : 13.2x8.8mm
※35mmフィルム : 35x25.4mm
36/24=1.5
36/13.2=2.7272727≒2.73
24/13.2=1.8181818≒1.82
35/13.2=2.6515152≒2.65
35mm換算で何ミリレンズ、という言い方は正確じゃないのね(;´Д`)
正しくは Nikon FX format 換算では
しかも Nikon 1 用レンズの 2.7 倍っていうのも
正確には
2.73 倍 なのね・・・
35mm換算だと2.65倍・・・
ああメンドクサイ~(゜∀。)~www
[CX] 1NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
[FX] 18.3 - 35.5 mm
[35] 17.8 - 34.5 mm
[CX] 1NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
[FX] 27.3 - 81.9 mm
[35] 26.5 - 79.5 mm
[CX] 1NIKKOR 18.5mm f/1.8
[FX] 50.5 mm
[35] 49 mm
[CX] 1NIKKOR VR 30-110mm f/4-5.6
[FX] 81.9 - 300.3 mm
[35] 79.5 - 291.5 mm
[CX] 1NIKKOR VR 30-110mm <110mm> + 1.4x TeleConverter = 154mm
[FX] 420.4 mm
[35] 408.1 mm
[CX] 1NIKKOR VR 30-110 <110mm> + 1.7x Tele = 187mm
[FX] 510.5 mm
[35] 495.6 mm
[CX] FT-1 + 200mm Lens
[FX] 546 mm
[35] 530 mm
[CX] FT-1 + 300mm Lens
[FX] 819 mm
[35] 795 mm
[CX] FT-1 + 400mm Lens
[FX] 1092 mm
[35] 1060 mm
400ミリまで寄れるレンズはお高いからなぁ・・・(;´Д`)
全域でコスパ最強と評価されてる DX 55-200mm
望遠端が開放だとややツラだそうですが、コスパいいからw、DX 55-300mm
x2 レンズ手前テレコンも使えたという情報があるので
とりあえずイッてみるなら
FT-1 と AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
[Nikon 1 CX > FX (x2.73)] 150.2 – 546 mm
かな~
しかし、そのまえに
OLYMPUS T-CON17X 1.7x TeleConversionLens
で 510mm 試してみるのがイイかな・・・
いまの 1.4x から 80mm 伸びるとどんなもんか・・・
55-300 だと 58mm だからナニだけど
DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm はフィルター径 52mm
テレコンでこれ 1.4x か 1.7x して
200x1.4x2.73 = 764.4mm
200x1.7x2.73 = 928.2mm
58>55 や 58>52 (※あるかどうか知らんけどw)ステップダウンリングで望遠端寄りのみ使う
300x1.4x2.73 = 1146.6mm
300x1.7x2.73 = 1392.3mm
ともかくデカく!、ということでレンズ前2倍テレコン併用できれば・・・
2293.2mm と 2784.6mm
レンズ中心部分を7倍とか9倍で
1015万画素切り取り・・・
D800 でも 3600万しかないからなぁ
3倍強までにしとかないとアレかしら・・・w
レンズ前テレコンやめとくと、ちょうどイイ感じか・・・www
0 件のコメント:
コメントを投稿