2013/10/11

17bicycle uM改M2012 チェーンラインを弄る(`・ω・´)

ギリギリ、リアスプロケの可動台座がイイ感じのときだけ、運良く回ってた、みたいな感じかしらん?

DSC_0809_20131009_145140

ウチの

17bicycle uM2012 改 M2012フレーム

FSA Metropolis Patterson Transmission Crankset フロント内装2段変速

 

DSC_0778_20131007_172059

ロー側で走ったり

ハイ側でものんびり走るぶんには

なんとかイケるんですが

 

ハイ側で気合入れて踏み込んでしばらく走ってると

ほぼ確実にリアスプロケからチェーンが外れます・・・w

 

DSC_0821_20131011_115804

リアホイールをとりあえずフリーにして

この画像だと、タイヤセンターまだ合わせてないケド・・・w

前後のギア位置をじっくりみてみると・・・

 

DSC_0822

タイヤセンターを出した状態で

レンズの歪み考えるともうちょい少ないでしょうが

ともかくw、こんくらいリアが外にズレてます

(;^ω^)

 

DSC_0829

左側

ブレーキをダイヤコンペのメタルリンクブレーキ MLB-50 に変えてますが

ノーマルの 58Φバンドブレーキより分厚いのに

ブレーキ固定ナットだけだと足らない・・・

 

DSC_0818_20131011_115631

ワッシャ重ねるか・・・

薄ナット入れちゃうか・・・

 

DSC_0819_20131011_115712

右側、ホイール固定するボルトがギリギリになっちゃうか

なんとかイケるか・・・?

 

そして

最終的に両側のホイール固定ボルト締めたときに

どんな感じで収まるか・・・

 

DSC_0825_20131011_120147

とりあえず

リアはタイヤのセンタリング重視で調整するとして

 

フロントスプロケット

 

タイヤセンター右へズラして

なんとかギリギリイケるなら

リアスプロケも右になるので

 

フロント右に動かさないといけない

 

DSC_0830_20131011_120854

現在の Patterson Crankset 組み上げ状態は

 

BCD130 アダプター:外

チェーンリング:内

 

DSC_0832_20131011_120921

ベルトドライブアダプター (BCD130 チェーンリングアダプター)

SIDE B が外側

 

DSC_0832_20131011_120921_01

見にくいですが・・・

窪んでる分

若干チェーンリング位置は外になるセッティング

 

DSC_0833_20131011_120943

17bicycle 62T フロントチェーンリングは

アダプターの内側に取り付けています

 

テキトー目分量でイクと・・・w

 

このままチェーンリングをアダプターの外側に付ければ

イケる感じかな?w

(;´∀`)

 

DSC_0836_20131011_121126

ではリアのセンタリングを

 

と思ったんですが

問題がひとつ・・・w

 

DSC_0837_20131011_121243

チェーンテンショナーを

Bazooka チェーンテンションアジャスター

に替えてるんですが

 

フレームからはみ出しちゃう・・・w

 

DSC_0839_20131011_121307

uM2012 に付けてたとき

こんなには出っ張らなかった

ような

気がするような・・・

 

ということでw

DSC_0840_20131011_121428

uM2012 の右側だけチェーン引きシステム

(※ウチの子だけかも?、他の子は両方付いてる?)

復活

 

溝にボルト部分が直にハマって回転防止するシンプルなタイプ

 

DSC_0844_20131011_145730

フロントチェーンリングをクランクセットの外側で固定しなおして

チェーン付ける

 

DSC_0846_20131011_150854

タイヤのセンターと回転軌道を

イイ感じにフレーム中央に合わせて

 

とりあえず

リアホイール軸、右内側薄ナットでホイールセンター左右位置決め

チェーン引きでチェーンテンション調整

 

チェーンの引け具合は

回転中に一番キツく引かれるギア位置で

超キツめ

 

62Tもあるフロントチェーンリング

コストとの兼合い、などで、若干精度にブレがある

んだそうです(`・ω・´)

 

緩めの部分がユル過ぎにならず

キツめの部分がキツすぎない

イイ感じのテンションに調整(;´∀`)

 

DSC_0859_20131011_165937

左側は

右でセンター合わせたあと

フレームほぼキッチリの幅になるよう

ナットとワッシャ挟みました

 

ホイールの回転軌道をフレーム中心軸に合わせて

こっち側からホイール固定ナット仮締め

 

DSC_0861_20131011_170052

右側固定ナットも仮締めしたら

 

ホイールセンターがズレないようにチェックしながら

左側をメインに(本締め当初、左側の回数多め)

仮締めを本締めに、ちょっとづつ締め増していく

 

左の位置がしっかり決まって、回転軌道がフレームセンター取れたら

右はチェーン引きで位置が固まっているので

ok

 

いちおう、チェーン引き右側だけでも、イケる(・∀・)

 

締め込むとき

スパナやレンチのグリップ位置が水平方向になるように

なるべく締め付ける力が上下方向にかかるように

ホイール軸が前後に動かないように気をつける

のがコツですかね(`・ω・´)

 

DSC_0850_20131011_151051

 

500mくらい試し乗りしてみたところ

とりあえずイイ感じ

 

若干、ときどき

リアスプロケから『コッ!』と音がしてペダルに振動が来るw

 

ハイギアで思いっきり踏んでてもチェーンが引っかかったり、外れたりする様子はないので

前よりは、大丈夫そうw

 

11T リアスプロケ、リューターで手削りした、自前最終加工品ですから・・・w

精度悪いのは、がまんがまん・・・wwwwww

 

DSC_0858_20131011_152527

この状態でしばらく乗ってみて

様子見・・・

という感じ

(`・ω・´)

 

チェーンテンションの低いところで引っかかりが出るようなら

スプリング式のチェーン直接押すタイプの

チェーンテンショナー付けるのも考えるか・・・

(;^ω^)

0 件のコメント: