2013/07/24

17bicycle uM2012 - SATORI ハンドルポジションチェンジャー

パッケージに「ZOOM ABERHALLO STEM adjustable」って書いてある(´・ω・`)。サトリは日本での呼び名なのかな?

2013-07-24 09.39.03

( ゚∀゚)o彡°TAIWAN!台湾!

 

2013-07-24 09.39.42

ということでw

ハンドルポジションチェンジャー

でございます

 

2013-07-24 09.41.23

取説

めんどくさいから、ちゃんとした翻訳なし(;・∀・)

カンで付けるぜ!(嘘;)

 

2013-07-24 09.42.10

カンもなにも

左側の25.4mm の棒をいまのステムに固定して

右側にいまのハンドル締め付ける

だけ

のシロモノです(;^ω^)

 

2013-07-24 09.42.21

上下135度回せますよ、と

水平時は50mmハンドル位置が前進しますよ、と

 

2013-07-24 09.42.28

車体側ステムのネジ

このへんに付いてるヤツなら大丈夫ですよ、かな?w

 

2013-07-24 09.42.35

ハンドルポジションチェンジャーのネジはこんな感じですよ、と

ネジは全部5mm六角ボルトです

 

2013-07-24 09.42.58

いちおう

ボルトの締付けトルクは130kgf-cmから180kgf-cm

です、と

 

手ルクレンチで締めるなら

鬼のようなトルク(意味不明;)

 

2013-07-24 09.44.02

付けてみて

ハンドルに体重かけてみて

試し乗りしてみて

 

動くようなら

鬼が足らなかった

ということなので

 

締め増せばok

(; ・`д・´)

 

2013-07-24 11.21.26

全ネジ抜いてみたら

ちゃんと半透明のグリスが塗ってありました(・∀・)♪

 

ケド

 

追加&塗ってなかったワッシャ周りにポリリューブ塗り塗りw

 

2013-07-24 11.39.23

作業前のハンドル周り

白は汚れが目立ちやすいのは

仕方ないですね・・・

 

2013-07-24 11.39.39

バーエンドバーに被せた

グリップが裂けてきちゃった(´;ω;`)

 

2013-07-24 11.44.20

あと、東急ハンズのスポンジ

思いっきり痩せ細ってしまいました(;・∀・)

ショック吸収性が超ダウン・・・w

 

2013-07-24 11.47.02

ということで

そのへんも含めて弄ります

 

まずはハンドルの片一方裸にして

 

2013-07-24 11.47.21

6mm六角レンチでuM2012 のステムを緩める

 

2013-07-24 11.48.12

グリス塗ってある(・∀・)♪

この子もワッシャ周辺含め、ポリリューブ塗り直しました

 

2013-07-24 11.48.45

ハンドル引っこ抜く

とりあえずフレームに引っ掛けとく

 

タイヤがちっちゃいから

狭い場所でも楽ちん(`・ω・´)♪

 

2013-07-24 11.50.57

全ネジ仮締め状態で

片側抜いて

ハンドルポジションチェンジャーをステムに差し込む

 

2013-07-24 11.51.28

センタリングの目印は

30mmのライン

 

2013-07-24 11.55.52

上下0度(水平)に印を合わせて

力入れれば少し動かせる程度に六角ボルト締める

 

2013-07-24 11.55.29

ステムに固定してる軸が水平出てないと意味ないので

目分量で充分なのに

 

無駄に水平儀で水平を追い込む

ホントここまでやるのはマジ無駄w(;´∀`)

 

2013-07-24 11.57.35

水平取れたら

ステム締め込む

 

2013-07-24 11.59.31

ハンドルポジションチェンジャーの自転車側も

多少強めに、しかしそこはかとなく動く程度に

※抽象的すぎて分からんwwww

締め込む(;´∀`)

 

2013-07-24 12.00.22

目印の付いてないこっち側(シートに座って左側)

は、ユルユルで構いません

最終的にハンドル通してから水平追い込むことになります

とりま角度表示のある方がしっかり水平で固定出来てればokかと

 

2013-07-24 12.01.05

ハンドル固定する所

両方パックリ外して

 

2013-07-24 12.02.36

ハンドル当てる・・・

幅、外一杯だと

ハンドルバーの溝から外れてしまいます

ポジションチェンジャーの腕を狭めるのが

正しいやり方

 

なんですが(;・∀・)

 

2013-07-24 12.03.45

ど真ん中にライトをマウントしたいのでw

 

見た感じ25.4mm径部分にはかかっている

ということで

このままイッてみますwww

 

ワタシは超ワルイオッサンなのでヤッちゃいますが

良い子はちゃんと回転防止溝に引っ掛けましょう(; ・`д・´)

 

2013-07-24 12.05.30

な~に

走行中にハンドル回ったら

かえって

バランス感覚と胆力の訓練にちょうど良い

 

などと

トチ狂ったことを考えつつ

ハンドルを仮止めw

 

2013-07-24 12.07.40

右の腕は緩めにしてあるので

ハンドルを水平にして

右腕を左腕に同調させる

 

なんで水平儀使わないのかt(小一時間

 

2013-07-24 12.23.03

ブレーキとバーエンド戻して

できあがり(・∀・)♪

 

ネジを所定のトルク

または

鬼たくさん

 

で締めるのを忘れずに

 

2013-07-24 12.23.17

50mm

水平に前方へ伸ばすと

こんな感じ

 

元のステムの上昇角に合わせたほうが

カッコ良かったかもしれない・・・

 

とりま良しとするw

 

2013-07-24 12.26.51

登り坂でスタンディング姿勢取ったと仮定して

脚を前方に置いてみる

 

余裕できた!

イイ感じ(゚∀゚)♪

 

2013-07-24 12.27.52

ポジションチェンジャーの隙間から

17

の17bicycle ロゴが見えて

ちょっとうれしいw(`・ω・´)♪

 

2013-07-24 12.35.26

続いては

マジックリンで全体を拭き拭き・・・

脂分と汚れを落として

 

2013-07-24 12.48.16

バズーカさんの

クッションバーテープ(ホワイト)

 

2013-07-24 09.56.37

厚さ3mm

 

2013-07-24 09.57.44

同梱のバーエンドキャップは

取り付け部外径最大19mm

 

2013-07-24 12.47.00

サイクルベースあさひのロングバーエンドバーには付くものの

uM2012 ノーマルハンドルにはちょっと大きすぎてはまらない

 

両脇ははまるバーエンドで塞いで

上からバーテープ巻いてしまうことにする

 

2013-07-24 12.51.54

バーテープの材質は

ものすごく目の細かいスポンジテープ

といった感じの肌触り

 

2013-07-24 12.52.01

両面テープが中央

幅1/3ほどにだけあるので

重なりも幅1/3程度でとどめて巻いていく

 

端っこはバー端からはみ出して巻いて

 

2013-07-24 12.54.03

折り返して

エンドキャップ被せる

 

2013-07-24 12.54.36

たしか、上から見て内側から外側に巻いていく・・・はず・・・w

 

バーテープなんか巻くの30年くらいぶりwww

当時は、皮高いから、コットンテープだったなぁ

 

2013-07-24 12.57.21

ドロップハンドルのブレーキ用に

カット済みバーテープも付いてるので

 

バーエンドバー根元に当てて

 

2013-07-24 13.14.29

適当に巻いて

できあがりww

 

内側まで行って

そこから逆巻になるのを気にせずターンw

 

バーエンドバー根元で終端処理しましたw

 

2013-07-24 13.14.59

水平部分のショック吸収性高いほうが

段差とかの衝撃がちょっと楽になるかなぁ

と思いまして(;´∀`)

 

2013-07-24 13.30.19

こんな感じに仕上がりました(・∀・)♪

 

乗ってみた感じは

ステムの高さが元のままだと

ちょっと前傾しすぎになる

かなw

 

クランク軸からの距離で考えたら

やはり

斜め上へ伸ばしたほうが

脚への干渉は減らせるでしょうし

 

ちょこちょこ微調整していきたいと思います

(`・ω・´)♪

0 件のコメント: