2012/02/08

パソコンが退化w orz、弄ってナンとかする(;・∀・)

プロフィール書き換えなくちゃ(;´∀`)

Eee PC 901-16G を結構発売直後近い頃から使ってきたんですが
先日、内蔵SSD ドライブがお亡くなりになりました(´・ω・`)

ディスクのエラーでOSが起動しないとかいうレベルではなく
BIOS 段階でディスクを認識しなくなりましたwwww

困ったので(;・∀・)

とりあえず、適当に中古を探し、DELL INSPIRON 630m というデカいヤツを入手

2005年のマシンですのでw
Eee PC 901-16G よりさらに3年も古いww

画面が1280x800 っていう点と安さだけで選びましたwww

CPU は Intel Celeron M 370J – 1.5GHz – FSB400MHz

ということでサクっと PinMod で供給クロックを 100 から 133MHz にします

inspiron630m clockup 01

2GHz 動作(´・ω・`)

33%のオーバークロックでも、安定してます

しかし・・・、2GHz に上げても

シングルコア・シングルスレッド CPU ゆえか、少し Eee PC 901-16G より動作が鈍く感じます

 

内蔵されていた HDD は

日立 HTS541060G9AT - キャッシュ8MB - 5400回転 – 60GB – 2.5インチ

データを外付けドライブに置く信条のワタシには、OS 3つ+アプリくらい使えちゃいそうな容量ですwww

IDE – PATA 5400rpm の普通のハードディスクですが、前の初期JMコントローラーのSSD より
トータルではストレスを感じませんwww

 

いまどきのSSD はマシになってるのかしらん

とりあえず、使い始めた当初は「激速」と思ったんですが
使い込んでいくうちに、どんどん「書き込み動作が重なるとHDD より激遅」
という、いわゆるプチフリーズがツラくなります

まぁ、それは置いといて(´・ω・`)

inspiron630m clockup 02

メモリはEeePC 901-16G で使っていた PC5300 DDR-SDRAM – 2GB が

そのままシングルチャンネル運用で使えたのでラッキ~♪

 

とりあえず、そのうちヒマ見て1GBx2 のデュアルチャンネル運用にしたり
HDD を 7200 回転モノ化、大容量化するとかスルとして・・・

 

サクっとお安く処理能力を上げるべく

Pentium M 735 – 1.7GHz - FSB400MHz

に挿し替え

 

133x17=2.26GHz

で安定して、走っております(´・ω・`)

 

とりあえず、動作感は、EeePC 901-16G より上がりました( ・∀・)
もう一丁上の 2.4GHz 、もしくは2.5GHz にしてみようかしら・・・

いまの2.26 で重い処理してCPUの最高温度が 66度
PenM もうちょっと安くなったら、試してみよう(´・ω・`)

 

つか、INSPIRON 640m も買ってみて、デュアルコアにしてみようかしr(ry

 

ちなみに、735は、A付きじゃないので、VT なし(;´Д`)
そのうち、DEP 絡みでウィルス食らうかもwwwww

SpeedStepのお陰で、重い処理してないときはファンが回らないので
結構静か

無線LAN と Bluetooth がないので、適当なの探さなくては・・・w

(´・ω・`)♪

0 件のコメント: